k-line 通信に関する情報まとめ

  • Torque Lite (Android アプリ)をインストール

    整備手帳

    Torque Lite (Android アプリ)をインストール

    Bluetooth OBD-Ⅱ ELM327 V1.5を購入したので取り付け準備として動作表示させることの出来るアプリ選びとインストールをしました。※動画、音楽プレーヤー、ナビとして使用しているサブ ...

  • AmTake ELM327 BLUETOOTH OBD2スキャンツール

    パーツレビュー

    AmTake ELM327 BLUETOOTH OBD2スキャンツール

    OBD2のポートに挿すだけで、スマートフォンから車の情報を読み出せるようになるインターフェイスです。私はアマゾンで買いましたが、Aliで探すと更に安い類似品が沢山あります(笑)スマートフォンとblu ...

  • いろいろ OBD関連

    パーツレビュー

    いろいろ OBD関連

    古い車なんでどうかと思ってたんですが、興味本位で買ってみました。スイッチ付きで使わない時はオフにできるってことでしたが、ネイキッドの場合運転席に座った状態でスイッチを押すのは慣れと長い腕が必要ですね ...

  • 診断コネクタで実験

    整備手帳

    診断コネクタで実験

    ジムカーナ走行してると、リアブレーキが熱々になります。(下手なので)なんとなくのタイミングで休憩挟んでますが、温度をリアルタイムモニタしたくなってきました。非接触温度センサで温度を見つつ、ついでに水 ...

  • サービスチェックカプラが面白い

    ブログ

    サービスチェックカプラが面白い

    サービスチェックカプラってECUをリセットしたり、USB電源を繋いだりするものだと思ってる方も多いと思いますが、もっと面白いことに使えるみたいです。自動車では結構活用してる方が多いのですが、バイクで ...

  • ELM327での日産K-LINE通信の再テスト

    ブログ

    ELM327での日産K-LINE通信の再テスト

    こん○○は、@カトケンです、どうもまたまた脱線して新デバイス買ってみたりしつつちょと思いついてELM327引っ張り出してきましたというのもまた最近やり始めたNissan K-LINE通信ELM327 ...

  • クラスター

    ブログ

    クラスター

    CL7は純正のスピードメーターがデカイのが嫌でして。。。それも真ん中に鎮座してやがるwそれで変えようと思いつつ放置、、実際にCL7に仮置きしたのを見ると何となくインテリアと馴染まないというかちょっと ...

  • NDロードスター用オリジナルメーター製作10

    ブログ

    NDロードスター用オリジナルメーター製作10

    商品がやっと来たため、止まっていた作業が進み始めました。NDロードスターのOBD2コネクタですが、位置的に足の膝が近いため、写真のように出っぱらないような横出しケーブルタイプのコネクタを購入しました ...

  • カロッツェリア SPH-DA05 AppRadio Unchained Rootless OBDⅡ

    整備手帳

    カロッツェリア SPH-DA05 AppRadio Unchained Rootless OBDⅡ

    ラパンSSの購入前から、SPH-DA05の購入を決めており、値段が手頃な時に車より先に購入してました。取り付け等は変換コネクタも売っていますし、車速、バック信号等の取り出しも調べるとすぐ出てきますの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。