muses8820に関する情報まとめ

  • PRS-D700 オペアンプ入替え試聴

    整備手帳

    PRS-D700 オペアンプ入替え試聴

    PRS-D700を外科手術を行いまして、オペアンプ試聴できるようにしました。オペアンプは信号増幅部であり、アンプにとって音質のカナメとなる素子です。純正オペアンプはSOP8パッケージ(4㎜× ...

  • ブログ

    パワーアンプ交換。

    まだ入れて半年も経ってませんが・・・3台中2台が故障でこれに入れ替え。古のアンプアゼストA-4800こんな古いので大丈夫?と思うでしょうが結構なチューニング品です。チューニングメニューは電源部は16 ...

  • CCS CDチェンジヤー

    ブログ

    CCS CDチェンジヤー

    NJM4560→MUSES8820

  • ブログ

    だいかいぞう

    HUをDEH-970からAVH-P900DVAに変えました。これにともない、大改造計画を諸々考えてます。①IPバス⇒RCA変換差動アンプ作成。└手に入れてたトランスを使って作成。IPバスはバランスで ...

  • PIONEER / carrozzeria DEH-970

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria DEH-970

    先月のプチオフでリアウーハー&デジタルプロセッサ付き車両の音が思いの外良かったので、デッキ新調してしまいました。mk81さん、ゆう@74さんお二人とも凄すぎです。(^o^)/購入時にデッキを調べて見 ...

  • 検証 オペアンプで音が変わったのが聞き分けられるか?

    ブログ

    検証 オペアンプで音が変わったのが聞き分けられるか?

    今回の実験はヘッドホンアンプ「Audinst HUD-mx1」のオペアンプを交換した後、音の変化を私の耳が実感できるのか?と云う実験ですwオペアンプの交換による音色の変化は、先人の皆さんが実証されて ...

  • ブログ

    オーディオ遊び

    福岡の「カホパーツセンター」で買っておいたオペアンプを試してみました対象はステレオ誌の付録の「LXA-OT1」最近はDACとアンプを変更していて最近はあまり使っていませんでした今回試したオペアンプは ...

  • α5000Mを分解して、オペアンプ交換してみた☆

    フォトギャラリー

    α5000Mを分解して、オペアンプ交換してみた☆

    ヤフオクで手に入れた改造品α5000M。オペアンプ交換のためにちょっと分解。開けてビックリ!裏面にも色々ついている(;゚∀゚)=3ハァハァ黄色のテープの下にも色々ついてるし、線も這わしてあるし・・・ ...

  • ブログ

    お休みでした☆

    今日は、お仕事は有休使ってのお休みでした♪ので、昨日は仕事終わりに仕事仲間と居酒屋で呑んだくれましたwww写真は、イケメソ後輩2人(・∀・)ニヤニヤんでもって、今日は爆睡して、動き出したのがお昼前w ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ