ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
8月12日(月) 晴れ 南九州市の知覧町には かつて太平洋戦争末期に爆弾を搭載した飛行機で 敵艦に体当たりをするといった人類史上例のない 特攻作戦の基地が置かれていました。 現在では『知覧特攻平 ...
8日夜から仕事で鹿児島の知覧へ行って、本日無事事故もなく帰ってきた。 その道中記については茶碗の方にUPしているので、そちらを参照願いたいところであるが、ココではその鹿児島で拾ったネタの中からいく ...
知覧特攻平和会館。太平洋戦争末期、戦況の悪化によって窮地に追い込まれた旧日本軍による「特攻作戦」により、この地から多くの若き兵士たちが散っていった。その特攻隊員たちの遺影1036柱と、写真や遺書など ...
市制50周年という節目に、交流協定締結都市である南九州市と北九州市の連携事業として知覧特攻平和会館にある資料を北九州市で展示し、戦争の惨禍を後世に伝え、平和の尊さ・大切さを広く後世に伝える企画です。 ...
6月末に、7月13~15日の3連休に仕事にならないと、確定したので、ふと九州徘徊を計画で、12日の夜に少しでも距離を稼ごうと予定より約1時間半遅れで、広島を出発西へ広島県内は高速を使い時間稼ぎ山口県 ...
結構前の物なのですが、PCを漁っていたら出てきたので載せます。朝三時頃に起床・ステップたんで出撃というハードなスケジュールでした(笑)山口から鹿児島までの長距離ドライブの幕開けですw濃霧が酷かったで ...
高松を土曜の夜に出て壇之浦Pで車中泊 日曜の朝に鹿児島は知覧に向かって南下 途中SAやPAに寄り道したから知覧に着いたら昼過ぎてた(笑)知覧特攻平和会館 到着 特攻隊員の遺書読んでたら…近くで啜り泣 ...
そろそろ北へ向かわないとならないなと思いつつ・・・知覧特攻平和会館です忘れてはいけない・・・涙無しでは見れない・・・指宿温泉といえば砂むしですね・・・「砂むし会館 砂楽」へ行きました生き埋めになって ...
2日目…鹿児島〜太平洋へ ゲロゲロの旅知覧特攻平和会館へ太平洋戦争 時代19〜20半ばの年齢の方々が…国のため…家族のため…に…人類史上類のない爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たりした特別攻撃隊員 ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
凄い衝撃だったと思います!
のうえさん
984
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
588
キリ番
544
[レクサス RC]レクサス( ...
456