ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
弁当包みの擦り切れた赤いバンダナは40年前に大学生協で買った年代物あの頃のバイク乗りは、膝に空き缶つけて峠でバリバリいわしてるか、赤いバンダナ巻いてJ -BOY(ハマショー)熱唱しながら旗立ててホッ ...
こんばんは シンパチです今日はまず昨日直したCSD-XL3の仕上げをしましたでオートリバース不調になりまず駆動を交換しメインベルトの状態が悪い物に変えてしまったので良い状態の物に交換しついでにこない ...
純正OPデッキがカセット動作不良になりボリューム調節やCD再生が出来なくなってしまった為、止むを得ず同じ年代のアルパインに交換しました。jubaシリーズという事もあり音質は格段に向上しました。しかし ...
みん友さんのブログ記事で、カセットテープについて少し挙げられていました。某オクで1円で落札し手に入れました!!・・・( ̄▽ ̄◎)ほかにも、同じ送料で同梱できる範囲内で何点か落札しました。プレイヤーは ...
ラルゴの記事を書いた事で自分の昔のことを調べたい気持ちに火がついて次は最初のクルマの事を徹底的に思い出して書こうと思いました。それと40年ぶりにスピーカー取付をやった事で昔のスカイラインにソニーの当 ...
オートリバースハザード機能は重宝していたのですが、不具合のためか改善品から機能が削られてしまっていました。バックする際にハザードつけ忘れることがごくたまにあるので、重宝していました。ヴェルの時はリレ ...
こんばんは シンパチです今日はまず入金を終わしダビング作業をしながら昨日のラジカセSONY CFS-DW35の仕上げをしましたで・スピーカー再着色からへ・ケーブル取り回し変更・スピード調整N/H・ア ...
アカイGX-77 BL(ブラック)は自分にとって2台目のオープンリールデッキでした。1台目はソニーTC-6360Aという機種ですが、両方とも7号リールの4トラックでオープンリールデッキとしては小さい ...
フランスのクラウドファンディングで製作された所謂ウォークマンタイプのカセットプレーヤー。バッテリーは内蔵で交換できない。オートリバースは付いていないが、有線で録音ができる。長所はBluetoothで ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新山下の車イベントでIMPUL仕様のスカイライン ...
のうえさん
1073
約8年一番長く所有している車 ...
766
🥢グルメモ-957- 広州 ...
414
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
408