ダイソー ペンチに関する情報まとめ

  • ブログ

    Iphone SE2 純正BMS交換

    バッテリーの粘着シート等の部品が整いましたので、iphoneの純正BMSを付ける事にしました。隙間等の寸法を確認し、ダイソーのMDFボードに焦げ付き防止のカプトンテープを貼り付け。そして切断。当然で ...

  • ブログ

    テリオスキッドの走行時に感じる抵抗感

    8月にテリオスキッドが我が家にやってきてから3か月。燃費を期待するクルマではないのはわかっていたのです、わかっていたのですが。。。それでも、さすがにリッター8km台というのは普通じゃないと思い始めて ...

  • ワークライトでポータブル投光器DIY②電源配線加工編✅

    整備手帳

    ワークライトでポータブル投光器DIY②電源配線加工編✅

    プラス線Y字分岐コードをギボシ でDIY加工して2本を1本に🙋‍♂️ 電工ペンチは、ダイソー300円なり(^_^)vかなりよき仕事します(笑) マイナス線Y字分岐コード完成✅ワークライトマイナス2 ...

  • シート張替え

    整備手帳

    シート張替え

    いきなり施工後です😇w13年半?ほど経った我が家のYB号、さすがにシート破れてきたので張り替えることに。皮は2年ほど前に調達していますが重い腰をようやく上げることに。YB号は雨天走行禁止にしてるの ...

  • ダイソーLEDテープ使ったフットライト自作(調光・ドア連動)

    整備手帳

    ダイソーLEDテープ使ったフットライト自作(調光・ドア連動)

    室内灯のドア連動式フットライトを百均パーツで自作してみました。格安電圧コンバータで調光できるように。 ダイソーで購入したもの①LEDテープライト(ウォームホワイト。一応青も買ってみた)②テープライト ...

  • DAISO/ダイソー ミニラジオペンチ & 細工用先丸ペンチ

    パーツレビュー

    DAISO/ダイソー ミニラジオペンチ & 細工用先丸ペンチ

    あると便利な工具、100均で全然OKなグッズです。(2023.11.26購入)各110円

  • フューエルキャップのテザーをリッド側から外してみる (覚書)

    整備手帳

    フューエルキャップのテザーをリッド側から外してみる (覚書)

    テザー先端はフューエルリッドのヒンジアームに付いている プラスチッククリップに繋がっています。このこのプラスチッククリップを外すことでテザーとフューエルキャップは給油口から解放されます。 裏側から見 ...

  • ダイソー 先細ペンチ

    パーツレビュー

    ダイソー 先細ペンチ

     外せるようにできているのに道具が無いと全く外せない事が多いのが配線のカプラーです。私もこれまでさんざん苦労させられ諦めさせられました…。道具を使って簡単になるのならそうしたいのだけど絶対にコストは ...

  • ヒューズ抜き工具

    整備手帳

    ヒューズ抜き工具

    ヒューズ確認してるときにヒューズ抜きの爪が折れました。特に低背ヒューズが抜きにくい。手では抜けないし。プラスチックのヒューズ抜きが2個壊れました。 手持ちの平らなペンチみたいなやつを削ってヒューズ抜 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。