ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
リヤガラスに貼ってある、低燃費&排ガスのラベル。今までは差ほど気になりませんでしたが、ふと思い立つと何故か気になる? 今更ですが剥がすことにしました。 このステッカーには特に何の効力もなく、国によ ...
納車時 ディーラーに貼って貰い別になんとも思ってなかったんですが先日ふと気付いた透明なテープが若干剥がれてる‼︎うわぁ…なんか剥がそうとして失敗したみたい(´-ω-`;)ダセェ 取りあえ ...
後部ガラスに貼ってある保管場所標章の透明保護シールが経年劣化でパリパリになり、標章そのものが剥がれ始めていた。先日の雪2回で剥がれた面積が半分以上となったので、どこかへ飛んでしまう前に補修した。無く ...
『保管場所標章』のステッカー剥がしに挑戦。 あっさり剥がれました。剥がしたステッカーは車検証の綴りに貼っておきました。このリアがたまらん♪(´ε` )ニヤリ( ̄+ー ̄)
先日遊びに行ってきた滋賀県某所。ノーマルタイヤでは入り口の小さなコブですら滑って何もしなくても遊べましたwアクセスのための林道は道幅が狭く、木の枝でボディーに傷が付くのは当たり前。以前から言っている ...
最近気になるトランスミッション警告灯が点灯したことですが、ここ数日は点灯はしていませんが、Dに診断してもらいに行って来ました。ATミッション交換なんてことになったら間違いなく嫁さんから修理OKなんて ...
前々から、剥がす予定がやっと決行しました。 使用工具は、娘のドライヤー(笑 ・100均のシール剥がし液・綿棒少々の3点のみ 後は左手の指の平(^_^) ドライヤーでエンブレムを熱すると簡単に剥がれま ...
自動車保管場所標章が劣化して取れちゃいました(汗)洗車のしすぎかな(笑)別に剥がしても問題ないそうなので、剥がれたシールはグローブボックス内にしまっておきました…
最近、シエンタのネタが続いたので、今回は、懐かしのタウンエースの話題でも…タウンエースが我が家にやってきたのは、1993年の7月、僕がまだ3歳の頃でした。弟が生まれて1年程経ち、それまで乗っていたス ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日のiroiroあるあーる542「TKZ」通信 ...
カピまこ
432
[レクサス RC F]ながら ...
405
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
358
8/31 日曜日の朝‼️
339