南阿蘇水の生まれる里白水高原駅に関する情報まとめ

  • ブログ

    新緑の阿蘇ツーリング(後編)

    ポッポ~!イキナリですが久々の鉄ちゃんです。※遅くなりましたが、これでも前回の阿蘇ツーリングの続きです^^;この物件は南阿蘇鉄道の「立野橋梁」。日本でも極めて珍しいトレッスル橋脚。※参考文献:「九州 ...

  • 阿蘇へドライブ♪

    ブログ

    阿蘇へドライブ♪

    阿蘇に行って来ました♪目指すは阿蘇山の火口。見学出来る柵まで近づいて下を覗いてみると、モクモクとガスが上がり、時々火口が見えました。しかしすごいガス!!喘息や気管支炎などの病気の人が見学出来ないのも ...

  • プチツーリング

    ブログ

    プチツーリング

    明けましておめでとうございます。昨年はバイクも自分も入院で・・・3000kmも走れず、メーターを60.000kmにしたくて新年プチツーリング今日の最高気温は5度、走りながら行く先を考え、距離的に、雪 ...

  • 10 九州ツーリング Ⅷ

    フォトギャラリー

    10 九州ツーリング Ⅷ

    最終日は奥阿蘇から高千穂へ南阿蘇鉄道の日本一長い駅名の南阿蘇水の生まれる里白水高原駅。時計壊れてます(爆)高千穂町のトンネルの駅実現していれば九州横断鉄道のトンネルでした。現在は神楽酒造が買取、焼酎 ...

  • 更新中止のお知らせ

    ブログ

    更新中止のお知らせ

    最近、ブログを書けない日々が続いてました。これからもしばらく書けないかと・・・。ネタは色々あるのですが、・ABCミーティングに見学行ったり・阿蘇にドライブ行ったり・友達のワゴンRのマフラーの交換した ...

  • 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 日本一長い駅名

    おすすめスポット

    南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 日本一長い駅名

    みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげんえき日本一長い駅名だそうです水の生まれる里なので近くに湧き水スポットもあります 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

  • 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅

    ブログ

    長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅

    先日、茨城県へ行った時に立ち寄った鹿島臨海鉄道の長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅前にも来た事のあるのですが駅前は広くて何も無いのがお気に入り...この駅は日本で2番目に長い駅名で有名ですが長い駅名だと説 ...

  • 熊本

    フォトギャラリー

    熊本

    熊本駅熊本駅豊肥本線ホームは0番線が3つもある特殊な駅。熊本ラーメン。絶品!!大畑駅にて、観光列車「しんぺい」南阿蘇鉄道日本一駅名が長い駅「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」新八代駅にて、787系特急 ...

  • 行ってみたかった 白水高原駅

    ブログ

    行ってみたかった 白水高原駅

    南阿蘇水の生まれる里白水高原駅です。長い駅名だったベスト1でしたっけ?来た車両も1両。本当にのどかですねえ。のどかで 屋根の時計も止まっていました。行った日は、金曜だったんで、土日に トロッコ列車が ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ