廿日市市(宮島町)に関する情報まとめ

  • 宮島 観光

    おすすめスポット

    宮島 観光

    <関西方面から>広島岩国道路廿日市IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分、フェリーで約10分<九州方面から>広島岩国道路大野IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分 ...

  • やまだ屋 宮島本店 もみじ饅頭

    おすすめスポット

    やまだ屋 宮島本店 もみじ饅頭

    2009年11月の事ですが、出張が終わってから寄ってみました。松島(宮城県)天橋立(京都府)と並ぶ日本三景の一つの宮島に在ります。厳島神社へ続く道沿いに有ります。店内はお客でごった返し!!!追加追加 ...

  • 大願寺 国指定重要文化財

    おすすめスポット

    大願寺 国指定重要文化財

    亀居山放光院・大願寺の開基は不明ですが、建仁年間(1201~1204)の僧了海が中興の祖と云われる真言宗高野山派のお寺です。本尊薬師如来、脇士不動、毘沙門天。後奈良天皇の享禄年間(1528~1532 ...

  • オフ会のお知らせ♪

    ブログ

    オフ会のお知らせ♪

    お友達の@KI-TANさんと今週24日(日)に早朝ビーナス行こうかとで、もしご一緒できる方いれば是非~急ですし特に何も予定していませんただ道の駅『美ヶ原高原美術館』目指そうかと。集合場所はうちの岡谷 ...

  • あなごめし 和田 美味しいあなごめしはココですよ〜 (*´∀`*)

    おすすめスポット

    あなごめし 和田 美味しいあなごめしはココですよ〜 (*´∀`*)

    瀬戸内海で獲れる「あなご」は風味もやわらかさも格別だそうです。宮島名物「あなごめし」は、そんなあなごが美味しく頂ける料理です。このお店は少し判りにくい場所にありますが、五重塔の近くにあり知ってる人は ...

  • 宮島 1400年の歴史・厳島時神社

    おすすめスポット

    宮島 1400年の歴史・厳島時神社

    嚴島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。背後の弥 ...

  • 2019年1月丸ポストカレンダー

    ブログ

    2019年1月丸ポストカレンダー

    2019年が始まりました。2019年1月の丸ポストは、Naotoが下宿する広島での撮影した丸ポストの一つ、広島県廿日市市宮島町 三翁神社前にある丸ポストです。今年の丸ポスト撮影の計画を、そろそろ立て ...

  • 2014.05.06 厳島神社(廿日市市宮島町)

    フォトギャラリー

    2014.05.06 厳島神社(廿日市市宮島町)

    大鳥居。高さは奈良の大仏とほぼ同じ16m。現在の鳥居は8代目だそぅです。鳥居の重さだけで立っています。本殿。切妻両流造り。本殿。現在の本殿は1571年に毛利元就が改築したそぅです。平舞台。寝殿造りで ...

  • 宮島 たち花

    おすすめスポット

    宮島 たち花

    厳島神社への参道にあるお食事処です。店内は、広く椅子と座敷がありd(^-^)メニュー表が、扇子に書かれていてユニークなお店だったりします。ここでは「牡蠣フライ定食(1400円)」を頼んだんですが・・ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>