瀞峡街道熊野川に関する情報まとめ

  • おすすめスポット

    道の駅 瀞峡街道熊野川 2012年7月「かあちゃんの店」復活オープン

    2011年9月の台風12号による大水害により施設が流出し、現在利用することができません。2012.5.30(跡地)

  • ブログ

    complete目指して②

    前作の続き〜昼間の雪道アタックで予定以上に時間がかかったために辺り一面暗くなってしまいましたが時間的は17時過ぎとまだまだ時間的にも活動時間です。ということで目的地に向け出発〜途中、岬バッジをGet ...

  • 地元周辺の道の駅巡り②

    フォトギャラリー

    地元周辺の道の駅巡り②

    前回からの続きです。赤木城跡へ上ってみました。マイペースでゆっくりと上ったので 動悸、息切れ、目まいとかは大丈夫でしたよ(笑)ちょっと運動して腹が減ってきたので 次の道の駅で昼メシにでもしますか(^ ...

  • 道の駅巡り18  中部エリア完とか

    ブログ

    道の駅巡り18  中部エリア完とか

    久しぶりに本州最南端を見たいのと中部エリアのスタンプラリーを完了するために紀伊半島を南下して参りました。最南端碑最南端の先っちょ証明書NHKのブラタモリでやってたけど紀伊半島はカルデラでできた溶岩の ...

  • EVでの中距離移動2日目

    ブログ

    EVでの中距離移動2日目

    テスラ、スーパーチャージャーを使わない中距離移動のニ日目は、道の駅で充電で出来ないトラブルに会いましたが、無事に帰って来ることが出来ました。まず、テスラはエアコンだけオンにする機能があります。昨夜か ...

  • EVでの中距離移動1日目

    ブログ

    EVでの中距離移動1日目

    テスラ、スーパーチャージャーを使わない中距離移動の一日目は、道の駅瀞峡街道・熊野川パーキング まで移動しました。自宅を出発し、1回目の充電は145km走行し、印南SAのチャデモ誰も使っていなくて、す ...

  • 日本の滝100選、「布引の滝」

    ブログ

    日本の滝100選、「布引の滝」

    「紀南・紀北の旅」、二日目① 二日目は快晴に恵まれました。 この日は昨日とは違って山の中を走って尾鷲に抜けるコースを予定していたので、まずは熊野川沿いを上流方向にクルマを走らせ道の駅「瀞峡街道熊野川 ...

  • Z900RS CAFE 南紀勝浦まぐろツーリング

    ブログ

    Z900RS CAFE 南紀勝浦まぐろツーリング

    先日の日曜、美味しいマグロ丼を提供してくれるという評判の南紀勝浦「大和」さんへ、NINJA1000乗りのバイク仲間を伴って慣らしツーリングに行ってきました。ルートは、国道168号をひたすら走る下道オ ...

  • 2泊3日で関西ツーリング

    ブログ

    2泊3日で関西ツーリング

    2018/05/19~21関西方面へ2泊3日でツーリングに行ってきました~今回の主な目的は・関西方面のフォロワーさんと走る・本州最南端、潮岬到達・龍神スカイラインを走る・メタセコイア並木で写真を撮る ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ