風洞実験に関する情報まとめ

  • 「リヤアーチフィン」って、結局のところ、どうなの!?

    ブログ

    「リヤアーチフィン」って、結局のところ、どうなの!?

    去年、フロントとリヤのフェンダーアーチ後部に取り付けた空力パーツ「リヤアーチフィン」ですが、説明図はあっても、これを検証した画像とかが無いので、これがどの程度の空力を果たしてくれるパーツなのかを確か ...

  • ブログ

    風洞実験の動画公開

    GW前に風洞実験の予告をしましたが、やっとYouTubeで動画を公開することが出来たので、みんカラでもご報告いたします今回お邪魔したのは静岡県沼津市にある株式会社日本風洞試験さんの富士エアロパフォー ...

  • 風洞実験もSTIのだからしてるんだろうけど

    ブログ

    風洞実験もSTIのだからしてるんだろうけど

    【新型フォレスター STIパーツ車試乗】時速40km/h台から効力発揮のエアロに注目新型フォレスター登場に合わせてSTIが開発したパーツを装着したデモ車両(フォレスター プレミアムSTIパフォーマン ...

  • S660で城山湖までドライブ

    ブログ

    S660で城山湖までドライブ

    閲覧ありがとうございます。今日は、城山湖までドライブに行ってきました。週末に、トランクスポイラーを装着したので、その変化の確認を含めてです。走りの感覚としては、あまり違いを感じられませんでした。この ...

  • ブログ

    昔話。1989年冬。

    近頃はあまりパッとした話題も無いので、昔話でも。いや、それほど昔ではないのですが、1989年の冬のこと。某メーカーのプルービング・グラウンドにある風洞実験棟の設備をお借りした事がある。当時、すでにそ ...

  • 風洞実験

    ブログ

    風洞実験

    APに走りに行こうと思いましたが、まさかのイベント中。こんな猛暑の時期にやらなくても・・・ウチにある最新家電を利用して風洞実験してみました。問題の箇所はブレーキダクト。本当に風は流れているのか??右 ...

  • 導風板の風洞実験

    整備手帳

    導風板の風洞実験

    導風板がどれほど効果があるのか風洞実験です風を起こす物は工場用の扇風機ですが(笑)まずマスキングテープで作った・・・ぴろぴろした物(´゚艸゚)∴ブッ要するに風の流れが分かればいいだけです ...

  • Team TOPFUEL With VOLTEX ADVAN S2000RR  WTAC 挑戦!

    ブログ

    Team TOPFUEL With VOLTEX ADVAN S2000RR WTAC 挑戦!

    今月号のオプション2にも、WTACに挑戦するチームトップフューエル with ボルテックスS2000のテスト&三重大学での風洞実験の模様の記事が大きく掲載されてます。風洞実験ですよっ!普通チューニン ...

  • 色々な風洞実験から見る プリウスの空気抵抗

    フォトギャラリー

    色々な風洞実験から見る プリウスの空気抵抗

    Car Watchの「トヨタ 風洞実験映像 プリウス-Car Watch」https://www.youtube.com/watch?v=ygaSVbxf_kE 時速40km程度、プリウスは、CD値 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。