DIXCEL スリットディスクローターに関する情報まとめ

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    スリットあった方が交換時期がわかりやすそうと言う理由で導入。メーカーサイトによると効きも良くなるそうで同じくディクセルのSタイプとの組み合わせでは効きは十分な感じ。スリット入ってると見た目も良い感じ

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    通常6本スリットに対して、スリット追加し12本です。同時にパッドも交換しました。パッド交換と相まって制動力は向上。その代わりに足にブレーキタッチは良く伝わってくるのと、鳴きとはちょっと違う音が生じま ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    ブレーキローターをパッドと合わせて一緒に交換しました。当初より、評判通りS4のブレーキには若干の不安を感じていましたが、他の場所を優先していたため、後回しになってしまっていました。交換後は、ガツンガ ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

     純正タイヤ・純正アルミホイールと比べ、X-ATタイヤと鍛造アルミホイールへの変更で1本あたり約5kgも重量増となっていました。 純正タイヤ8.2kg+純正アルミ6.6kg=14.8kg 交換タイヤ ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    いつもはPDタイプですが、スリット入りが気になってたのと、パレットの重量もあるので効き重視としてSDタイプを購入。Project μ のパッドと一緒に使用です。効きは文句無し、とても良いです。あとは ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    ベンチタイプとノーマルパッドとの組み合わせですが車両が軽るいので十分です。

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    ほいほぉ〜い(^o^)/ちょっと前にパットを変えたからなのか。。高速域からのブレーキで盛大なジャダー発生^^;ローター研磨しようかと思ったら、外して代わりに付ける物がなく(笑)とりあえず再購入です( ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    ついでにローターもスリット入りにこれもE25と共通とはすごくブレーキ効くよになりましたステキです

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    1ヶ月前ぐらいからフロントブレーキ付近からゴゴゴ音がするようになり、さすがにヤバそうなんで確認してもらったら、左前の内側のブレーキパッドが全くなく、ローターに傷入りまくりでした。ネットで部品を購入し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ