OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠに関する情報まとめ

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    剛性感が確実にあがりました。ガッチリ固定されるべき部分を固定する事で、きっちりとサスが働くので操作性が向上します。ステアリングが重くなったり、乗り心地が悪くなる事も無く、ワンランク上の上質な感覚さえ ...

  • スバル レガシィ アウトバック(BS9)用ストラットタワーバー 新発売

    ブログ

    スバル レガシィ アウトバック(BS9)用ストラットタワーバー 新発売

    スバル レガシィ アウトバック(BS9)用のストラットタワーバー フロント が新発売となりました。フロントサスペンションのアッパー取付部の左右を結び、コーナーリング時に発生するボディのねじれを抑える ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    スチール、アルミ、チタンと材質が3種類ありますが、質実剛健なスチールを選択!CUSCOなど他メーカーと違って、可動する可能性のあるジョイント部分は無く、フランジとバーは全て溶接です。STIのフレキシ ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    取付の所が一体型のものが欲しくてオクヤマさんのものにしました。一体型はこれとニスモくらいしかないかも?スチールなので重さはややありますがしっかりした作りです。取付けも簡単!車高がノーマル車高なので、 ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール MCS付

    オクヤマ製マツダ デミオ(DE5FS・DE3FS)ストラットタワーバー/スチール/フロント/タイプI(MCS付き)品番:631 421 0Code:H・路面からショックアブソーバーを通じ、 ストラッ ...

  • ストラットタワーバー取付

    整備手帳

    ストラットタワーバー取付

    オクヤマ製ストラットタワーバー/スチール/フロント/タイプI(MCS付き)を取り付けました。ボルトオンなので、自分でも出来るし、車高調やった時に一緒にやっとけば感があったけど、すっかり忘れ・・・てた ...

  • OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    スチールかアルミか悩みましたが、剛性が高いく安いスチールに決めました。白色に塗装されており、質感と取付感で満足です。取り付け後の走行でで感じた事は、ハンドリングが安定した事と、少しクイックに成った事 ...

  • スバル BRZ DBA-ZC6

    愛車紹介

    スバル BRZ DBA-ZC6

    SUBARU BRZ(C型)に乗っています。仕様◆足周り【BLITZ】 DAMPER ZZ-R + MIRACLE CAMBER ADJUDTER/リア【R Magic】 調整式リアスタビリンク【L ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ

    某オークションで落札!みんカラの皆さんのコメントを見ると他社製品には取付けが面倒そうなのもあったので、取付けが簡単そうなオクヤマさんのにしました。30分弱程度で簡単に取付け出来ました。取付け後、少し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。