So-net 0Simに関する情報まとめ

  • Mictrack MT500 3G(UMTS) GPS Tracker

    パーツレビュー

    Mictrack MT500 3G(UMTS) GPS Tracker

    珍しく日本の3G回線にも対応したGPSトラッカーです。車に装着するとSMS(自分でSMS対応SIMカードを準備。標準サイズのSIM)やウェブサイト(有料)で現在位置が確認可能です。マニュアルは英語の ...

  • ブログ

    美味礼賛 妄想する(ナビ編3)

    前回のブログでオーディオの不具合がでたせいで、ナビの搭載位置も変わるかもというお話を書いたかと思うんですが、ポータブルナビ搭載計画は白紙に戻すことにしました。理由は簡単。当初 ラジオユニットを取り外 ...

  • 中華スマホをハイドラ用車載機にする

    ブログ

    中華スマホをハイドラ用車載機にする

    つい先日、新年恒例の福袋で「HOMTOM HT7」という中華スマホを入手しました。到着を待つ間に用途を考えていたのですが、前々からやりたかった車載スマホを構築してみようかなと思い立ちました。というわ ...

  • ブログ

    お安くスマホを持つ(2016.12、スマホ買い換え&契約業者の入れ替え)

    このネタも1年ぶりです。今やMVNOと言うよりも格安スマホと言った方が通りは良いかな?いわゆる格安通信業者のSIMカードを使ったスマホ、タブレット通信です。私が格安SIMカードと白ロムスマホを使い始 ...

  • 常時最新ナビ、維持費ゼロ円。

    整備手帳

    常時最新ナビ、維持費ゼロ円。

    auの大型タブレット Qua Tabをセンターに配置。台座はDIYで作りました。タブレットホルダーを加工して、2DINを邪魔しないように下段にせり出すように取り付け。 0sim by so-net。 ...

  • Huawei / ファーウェイ CAR Wi-Fi 404HW

    パーツレビュー

    Huawei / ファーウェイ CAR Wi-Fi 404HW

    取付日:2016.12.29取外日:2020.9.27車内(でしか使えない)Wi-Fi環境を構築した。ワイモバイルから発売された車載用モバイルルーター。白ロムで購入。SIMロックフリーのようだが、A ...

  • ブログ

    車内WiFi環境

    ずっと更新していなかったので、ちょいとした記事。TOYOTA純正カーナビをチョイスしていますが、DCM無しを選択していますので機能の全部を使うためにはWiFiか、Bluetoothで通信機器と接続し ...

  • ナビとして

    ブログ

    ナビとして

    服を描くのがめんどいので省略してます。(裸で過ごしているわけではありませんw)みん友であり、いろいろ悪巧みを含めた師匠であるmas-yon氏の助言により、中華スマホを0円SIMでナビとして運用するこ ...

  • これでリンクアップフリー?!

    整備手帳

    これでリンクアップフリー?!

    整備手帳を見ていただくとおわかりの通り、うちのトルネオに搭載しているインターナビはVer.14で、当然ながらリンクアップフリーの対象ではありません。これまではMVNOでDTIのSIMを使用して「ヒト ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。