arduino obd2に関する情報まとめ

  • Arduino+MCP2515 でCANBUSをモニターする

    整備手帳

    Arduino+MCP2515 でCANBUSをモニターする

    CANBUSをモニターするために、ArduinoのスターターキットとMCP2515モジュールを買ってしまいました。 Arduinoの配線です。この基板からMCP2515の電源を取ります。 MCP25 ...

  • NDロードスター用オリジナルメーター製作17

    ブログ

    NDロードスター用オリジナルメーター製作17

    NDロードスター用のメーターを製作しています。本番用のマイコンとCANシールドでプログラムが上手く動かないため、ちょっと小休止。勉強用に買ってあった激安Arduinoですが、安いCANシールドを追加 ...

  • NDロードスター用オリジナルメーター製作開始1

    ブログ

    NDロードスター用オリジナルメーター製作開始1

    初ブログ投稿になります。自分が欲しい機能の付いたOBD2接続のメーターが無かったので、自作する事にしました。Arduinoというマイコンを使い、OBD2端子から車両信号を受信し、自分が欲しい表示・機 ...

  • 自作セキュリティ装置取り付け

    整備手帳

    自作セキュリティ装置取り付け

    (画像準備中)以前1型に乗っていた時、ドアに軽くこじ開けようとした跡が残っていた事があったので、セキュリティ装置を取り付けました。施錠するとLEDが点滅して監視状態になります。9型・2014年製造で ...

  • ブログ

    FAQのページ機械翻訳

    https://opc.ai/wordpress/index.php/faqs/OpenPilotはどのように機能しますか?OpenPilotは、多くのモデル(特にホンダとトヨタ)に統合されたレーダ ...

  • シフトインジケーター制作②

    整備手帳

    シフトインジケーター制作②

    マトリクスLEDの表示部は完成したので、次は制御部ですArduino NanoとCANモジュールそして電源用にDC12V→DC5Vの変換基盤を接続 ミンティアケースが丁度いいサイズのケースになりまし ...

  • デジタルメーターの試作(表示部)

    整備手帳

    デジタルメーターの試作(表示部)

    CANバス解析作業が実車がないと進まない状態になったので、気分転換にArduinoプログラミング。だいぶ前に買った、Freematics Nano Kit同梱のArduino Nanoと1.3インチ ...

  • 自作タコメーター

    整備手帳

    自作タコメーター

    ゼロから完全に自作したタコメーターです。外装は 3D プリンター、制御は市販の OBD2 スキャナーと Arduino です。針の駆動はステッピングモーター式。 いわゆるオプティトロンメーターで、昼 ...

  • OBD2マルチメーター v2

    整備手帳

    OBD2マルチメーター v2

    車両DLC3コネクタに、ELM327改造品を接続してArduino DUE&LCDモジュールにヘッドアップディスプレイ形式で表示 LCDバックライトの輝度不足により、車両では表示が見えないCANリク ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。