ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今になりようやく取り付けました(滝汗。エコで走ると、プロボックスや軽自動車っぽいアクセルワークになり、スポーツにすると、ホンダ車のような軽快な出だし(早開き)になります。普段はエコ4で使用してますが ...
レガシィにも付けていて前からNBOXにも付けたかったスロットルコントローラーです。取付はコネクターをはずすのに苦戦しました。レガシィはMTなのでCVTだとどう変わるか心配でしたがスポーツモードではも ...
前のフィットからの引き継ぎ品。載せ忘れてました。高速で巡航するときはエコモード、通勤ではノーマルできれば使ってます。これを付けても電スロのワンテンポ遅れるのはましにはなりませんが、十分楽しめます。本 ...
BL/BPはスバル初?の電子スロットル。若干だがアクセルの操作に違和感を覚える。以前乗っていたSG5の後期NAも電子スロットルだったが、こちらのアクセルの違和感はなかった。アクセルの踏み加減で、スロ ...
スロコンを装着したい・・・したいでズルズル過ごした2年半。自分の大型トラック、トレーラーの運転技術の師匠である方から、車乗り換えのため取り外した物を授けて頂きました。やっと念願叶っての装着です。ハー ...
先日BR-ROMチューニングをして、加速は6000回転までストレスなく吹き上がりますが、レギュラーガソリンのレスポンス仕様ですので、発進時にモタつく時がたまにあります。皆様を参考にスロコンを取り付け ...
こちらも前車アテンザワゴンからの流用パーツ。2018年3月時点、メーカHPの対応車表にCX-8は掲載されていませんが、madrugadaさんがアテンザワゴンから移植されているのを拝見し決断!取り付け ...
前車で使用していた物がコネクターが同じだったので取り付けてました。HSの時は、常にSP7設定でしたが今回は、燃費がヤバイのでとりあえずEc3に設定してみました。付けて無いときはアクセルある程度、踏む ...
【再レビュー】(2017/01/30)ただ取り付けた状態では、純正より気持ち良くなった程度でした。その後ECUをHKSのフラッシュエディターのphase1に書き換えた状態で再学習が終わると、かなり自 ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]オリジナルステッカー等の貼付作業
カピまこ
424
[レクサス RC F]京都デ ...
400
8/11 月曜日(山の日)の ...
360
VENUSLINEROADS ...
442