軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • ナンバープレートを柄付きに変更

    整備手帳

    ナンバープレートを柄付きに変更

    軽自動車の黄色いナンバープレートから、番号はそのままに柄付きのナンバーに変更しました。画像は普通車用の例で、今回選んだモノトーンの柄です。軽自動車や営業車は、外側に黄色か緑の枠がつきます。 http ...

  • ブログ

    さきほど・・・!

    軽自動車検査協会へ行ってきました♪なぜかって!???笑希望ナンバーに変更しに♪新車でライフをお迎えして1年ちょいw買ったときはナンバーにこだわりなかったけど最近車をいじるたびにバラバラなナンバーが気 ...

  • ブログ

    気付かれなきゃ...

    okってことなのかしらね??ジムニーのフロントドア左右の断熱フィルム(名称は忘れたが)施工当時の可視透過率は75%先日、車検の見積もりに行き貼ってあるのに気付かれ(まぁ、それとな~く伝えてはいた ...

  • JB23 構造変更

    整備手帳

    JB23 構造変更

    ノーマルの中古車を買って2年。今までに1インチアップコイルに自作の2インチコイルスペーサー、1インチボディーリフトと195R16と約4インチアップくらいになってます。そこでユーザーで構造変更してきま ...

  • ブログ

    車検予約に奮闘する季節?

    さてさてアトレー(10月)とハイエース(11月)の車検がそろそろやって参ります!今年は車検が2台、連なる年です。※来年はインディアナTR-4(6月)とハイエース(11月)なので2台あるが連なることは ...

  • 継続検査終了♪

    ブログ

    継続検査終了♪

    昨日、軽自動車検査協会にジーノを持ち込んで継続検査をして来ました。第四ラウンドなので、落ちたらまずいと思い、先にテスター屋さんに行きました。サイドスリップは多分大丈夫とは思っていましたが、光軸はダメ ...

  • 白ナンバーへ...

    ブログ

    白ナンバーへ...

    こんにちは٩(。•ω•。)و今日は、頼まれごとで...軽自動車検査協会へ...軽自動車の黄色いナンバーを白ナンバーへの変更手続きにいってきました。手続きは、ネットで、必要事項を記入して、銀行で、お ...

  • ブログ

    車検証の住所変更

    本来は引っ越し後、15日以内に行わなければならないらしいですが、引っ越しって慌ただしいし、いろいろやることあるし・・・なんて具合で、面倒だからいままで放置していました。でも、年度末だし、新年度の納税 ...

  • ユーザー車検。

    整備手帳

    ユーザー車検。

    今日お世話になったのは我が家から、車で約35分のところにある、「軽自動車検査協会」ここで一発合格をするほど甘くは無いので、勿論事前テスト(民間一回3000円也)を通して、光軸などの簡単な調整を済ませ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ