ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
12か月点検の時に5万円の戻りがあると伺ってオーダーしてしまいました。以前から着けてみたかったので、背中を押してもらった形になりました(その1?です)効果は高速道路に乗ったらわかるのでしょうか?? ...
前回、メルセデスの話で出ってきたダイナミックベンチここでも似たような話が出ってきましたダイナミックベンチを車体開発に持ち込んだのは、RBRとか言われていますが多分・・・・その大元で、AVL社を紹介し ...
バカか、こいつらは自分たちで、ホンダバッシングを行って、2018年を上位で戦えて優勝も狙える?って感じで世論を煽っておいて今更、過渡な期待を押さえる?意味が分からないこの時点で、このチームの上層部に ...
D型 純正 OPカタログでデュフェーザー、ルーフスポイラーを目にしてから妄想すること およそ半年。。やっとカタチになりました!STI スタイルパッケージ のように風洞実験でのダウンフォース、ゼロリフ ...
下書き2こんにちは!最大級寒波で何かと難儀かと思います。何とか乗り切りましょう!こちらも暴風雪です。。。写真の右側から左側へと風速8~10Mの風と雪が轟々と吹いています。この季節、うちの環境では自然 ...
さてさて、今日は何故に CIVIC TYPE R と言う名の車を選んだのかを語ろうぞ。甘猫が社会人になった頃、欲しいなぁ と思っていたと記述した通りもあるが~もともとスポーツ系の車が大好きで、深夜の ...
スーパーオートバックスでHKSフルチューニングをし、110.9PS、15.3kgm仕様で楽しんでいます。もちろんボディ補強等も万全で、コーナーが楽しいです。まさにマイクロスーパーカーです。それに燃費 ...
運良く程度良好なものを購入できましたしっかりと風洞実験しているだけあって整流効果も高く、5.60㎞ほどからでも効果を体感できますフォルティスの逆スラントノーズがより強調され、かっこよくなりました車体 ...
なぜD型はフロントバンパーとグリル形状を変更したのか?検証したく考察したいと思います。 同じD型でもSTIとS4では、グリルのくり抜き加減が違います。(S4は上部が中央部を残して、左右が塞がれていま ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーーー🤗😀
narukipapa
1108
[ミニ MINI Clubm ...
776
[レクサス RC]室内洗車場 ...
392
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
366