エレクトロタップを使わないに関する情報まとめ

  • ドアノブ塗り替え

    整備手帳

    ドアノブ塗り替え

    先日交換したアウターハンドルずっと付けたかったメッキ加飾付きに変えて満足していたところ、、、 久しぶりに父親が来て、乗っているレクサスを見た瞬間、ドアノブの塗り分け真似しようと思った✨でももうちょい ...

  • オーバーヘッドコンソール取り付け

    整備手帳

    オーバーヘッドコンソール取り付け

    アクティトラック納車後、みんカラでオーバーヘッドコンソールとやらのご投稿を拝見しました。「コレ良いな…バモス用みたいだけどアクティトラックでも使えるのか。」と思い、ヤフオクで検索。しかし…数件ヒット ...

  • バックドア オートクローザ 後付け

    整備手帳

    バックドア オートクローザ 後付け

    バックドアにオートクローザを付けました。セレナに後付けでオートクローザを装着した事例は多数拝見します。以前からやってみたかったのですがたまたまネットオークションに必要な部品が出品されていて落札をきっ ...

  • axis parts  電源取出し配線

    パーツレビュー

    axis parts 電源取出し配線

    運転席上部にあるオスカプラーから様々な電源を取り出せます。ギボシ端子となっていてスマートに電源を取り出せるのですよね。今回は色々と自分でやりたい事があるのでこちらを購入しました。で、ドラレコは社外品 ...

  • 本日も作業中〜

    整備手帳

    本日も作業中〜

    朝からとある作業をやっていて、配線取り回しでステップ部分開けて作業中〜…………………‼️なんだ⁉️このエレクトロタップ⚡️ここで赤い線に噛ましてあるのは……緑の線にも噛んだ痕があるなぁ。。。さては… ...

  • ブログ

    エレクトロタップ

    写真のエレクトロタップを見てすぐに判断できる方は少ないように思いますが。左が細専用右が異径線用になります。あと青と赤のエレクトロタップがありますが車のDIYで赤よりも細線が多いので白いエレクトロタッ ...

  • カーナビ取付への挑戦2

    整備手帳

    カーナビ取付への挑戦2

    DMH-SF500が入手できたので、再び挑戦します。まずは先週取り付けた不動ナビを外すことに。 取り外しました。 改めて車速信号を車両側の白い14Pオーディオコネクターの下側右から3番目の茶色線から ...

  • 純正ミラーにウインカーLED内蔵【取付編】※簡易車検対応込み

    整備手帳

    純正ミラーにウインカーLED内蔵【取付編】※簡易車検対応込み

    前回までの整備手帳で準備したミラーを取り付けしていきます。↓前回整備手帳↓https://minkara.carview.co.jp/userid/150078/car/2537273/814478 ...

  • イッキ魔改造・2DAYS寒中耐久レース【その2・日曜篇】

    ブログ

    イッキ魔改造・2DAYS寒中耐久レース【その2・日曜篇】

    1月から仕事が変わったことや諸々の事情で年始から超多忙ぶっこいてまして、前回『イッキ魔改造・2DAYS寒中耐久レース【その1・土曜篇】』投稿から3ヶ月も経ってしまい、すっかり春の足音が聞こえるように ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ