ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
純正ナビのUSBケーブルがグローブボックスの中に出てしまうと不便なため、納車前に取り付けてもらいました。自分のiPhoneと接続して見ましたが、プレイリストとか表示できてかなり便利です。事前に調べと ...
KENWOODナビの背面からUSBメモリーを接続できるケーブルがついているのですが、グローブボックスに押し込んであったので使う機会がありませんでした。エーモンのUSB接続パネルを購入してセンターコン ...
FH-8500DVS取り付けの際、ついでに追加依頼しました。MTシフトノブ前の謎空間を有効活用出来ます。カーオーディオでAppleCarPlayやAndroidAutoを活用する方は、スマホを丁度良 ...
近所の黄帽や自動後退に置いてなかったので、ネットでかいました!取り付ける部分は自作するので何用でもよかったんですが、一応スズキ用を!アクリルを切り出して、このサイズに穴あけた所につけましたが、ガバガ ...
サイバーナビのUSBケーブルをグローブボックスから未使用のパネルに取り付けて接続できるようにしましたサイドブレーキ横に未使用のパネルがあり、USBを接続ケーブルはフロアパネル裏に這わせてます使う度に ...
カーナビのUSBケーブルが助手席足元に転がっているが気になっていたので、スッキリさせたく購入しました。取り付けはメクラ蓋をマイナスドライバーで抉って取り外し、カーナビのUSBケーブルと接続するだけと ...
スイッチパネルの下段左にナビ(NX501)のUSB端子をエーモン2315で延長。主に引退したiPhone4S(64GB)をiPodとして使用。他にはiPhone5S(64GB)やMP4動画を入れたU ...
運転席アッパーボックスにスイッチホールが有りそうなスペースがあったのでドリルとニッパーとカッターで穴開け、取り付け。他のメーカーのだとパネルに厚みが必要なので一番良い感じのスズキ用を選定。ナビ裏のU ...
スマートフォン等のUSB機器充電のため購入。同時に二台充電できるようにしました。・USB接続通信パネル(スズキ車用)2315でカーナビから伸びているUSBに接続(右側)・USBスマート充電キット(ス ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「最強は326回の開発実 ...
おくジュ3R*
507
[レクサス RC]レクサス( ...
372
横浜·港町·また並べちった. ...
350
[トヨタ シエンタ]フォグラ ...
588