不明 ブレーキパッドに関する情報まとめ

  • 走行中にブレーキ警告灯(赤)が点灯 ->ブレーキフルードの不足?

    整備手帳

    走行中にブレーキ警告灯(赤)が点灯 ->ブレーキフルードの不足?

    走行中、交差点を曲がるとインパネの[ブレーキ警告灯(赤)]が点灯することに気が付きました。原因として考えられるのが、1.ブレーキフルードの不足2.サイドブレーキスイッチの誤検知3.VSAシステムの異 ...

  • ブログ

    スパ西浦5回目

    2024/4/1気温16°気圧995hPa路面ドライ今更ですが気温気圧はウェザーニュースから拾ってます。車両変更点フロントヘルパースプリング追加フロント車高10mm下げフロントブレーキパッ ...

  • 低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(フロント)

    整備手帳

    低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(フロント)

    純正パッドは良く効くのですが、軽く踏んだ時の食い込むような効き方(特に踏み始めと、停止直前の抜きの時)に慣れないのと、非常にブレーキダストが多く、すぐにホイールやキャリパーが汚れてしまうので、低ダス ...

  • フロントブレーキパッド交換(SBSシンタ―メタルパッドに交換)

    整備手帳

    フロントブレーキパッド交換(SBSシンタ―メタルパッドに交換)

    スカイウェイブのフロントブレーキパッドを随分とメンテしていないので、距離は走っていませんが、洗浄を兼ねてパッド交換をしようと思います。いろいろと気にかかることがある週末でしたが、気晴らしもしないとい ...

  • 整備手帳

    車検1回目

    メンテナンス内容不明走行距離:ブレーキパッド残量前輪:後輪:タイヤ溝前輪:後輪:

  • 夏タイヤに交換しました。

    整備手帳

    夏タイヤに交換しました。

    今日は暖かかったですね〜ウチのD:POPもようやく冬タイヤから夏タイヤに交換しましたのお話です。先週は医者の結果が出てからとヨメから止められたのですが、今週の月曜日に医者から激しくなければ運動しても ...

  • 台湾ANCHOR 4POTキャリパーのOH

    整備手帳

    台湾ANCHOR 4POTキャリパーのOH

    現在総走行距離が133,000㎞を超えました。新車時よりもよく走り、よく曲がり、よく止まるという怪奇現象が続いています。夏に向けて全体集中整備中です。フロントキャリパーを台湾アンカーキャリパーに変え ...

  • デリカ、初ユーザー車検に行ってみた!

    ブログ

    デリカ、初ユーザー車検に行ってみた!

    おはようございます😄浅はかなタイトルで恐縮ですが、PV数が上がるものか試してみようと(笑)さてデリカに乗り始め早五年。現時点の使用状況から現行デリカを超える愛車候補はなく、早々に2回目の継続車検を ...

  • 不明 ブレーキフルード リザーバータンクカバー くまモン柄

    パーツレビュー

    不明 ブレーキフルード リザーバータンクカバー くまモン柄

    大陸製ですが普通に使えます👌何かメリットがあるのか?って聞かれると答えに窮しますが、エンジンルーム内見た時に心が和みますパーツです。無限製にするか?ブレーキパッドメーカー製にするか?かなり迷いまし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ