消費電流の増大に関する情報まとめ

  • VARTA START STOP PLUS E39 570 901 076

    パーツレビュー

    VARTA START STOP PLUS E39 570 901 076

    【総評】最近、ドアを解錠している状態(洗車時他)にしたり、短距離の間にエンジンの再始動を繰り返すと、idriveが「消費電流の増大」と警告を出し、時計がリセットされる頻度が増えたこと、使用期間が3年 ...

  • バッテリーアラーム → バッテリーマイナスケーブル交換

    整備手帳

    バッテリーアラーム → バッテリーマイナスケーブル交換

    『ポ~ン♪』という例の音と共に、以下のメッセージが…。 > 停車時の消費電流が増大しています。 > 一時的に電装品がオフになります。通常走行には支障が無いものの、やはり気になるので、ディ ...

  • ブログ

    しょうひでんりゅうのぞうだい(-゜3゜)ノ

    最近、朝晩めっきり寒くなってきましたね。寒くなってくると出る、「消費電流の増大」エラー(笑)ディーラー曰く、スリープモードに入ってないらしいです。なーんでかっ(* ̄- ̄)? シフト部分のオレンジのL ...

  • ブログ

    Z4はユピテルOBD2アダプタでバッテリー上がるぞ

    一度セルスターにしましたが、またユピテルに戻ってきました。今回はバグ修正されているのを期待しつつ93sdに。だってセルスターは位置ズレ激しくて高速でまともに案内できてないんだもん。で、Z4の診断コネ ...

  • ブログ

    COMTEC ZERO72VとOBD接続

    Z4にZERO72Vを取り付けていましたが、OBD接続はディップスイッチの設定がわからず長らく放置していました。ようやく昨日設定を行いました。ディップスイッチのONOFFが4つ設定できます。16通り ...

  • CTEK MULTI US 7002

    パーツレビュー

    CTEK MULTI US 7002

    my335は冬期間、スタッドレスが履けないないので事実上の不動車です。週一ペースでアイドリング3-4時間して充電を行ってはいましたが、それでも満充電にはならず、たまに「消費電流の増大」の警告が出てい ...

  • ブログ

    くるま(-゜3゜)ノ

    相も変わらず、消費電流の増大が続いている、BM(-゜3゜)ノちゅん です(笑)そろそろやばいかな・・・と思います゛(6 ̄  ̄)ポリポリイカリング、フロントウインカー、サイドマーカー、リアウインカ ...

  • 充実した一日

    ブログ

    充実した一日

    早いもので1月も終わってしまいました。普段時間に流される事が多い私ですが、昨日は珍しく充実した一日でした^^先ずは夜勤明けだったので仮眠zzzいつもだったらガッツリ寝てしまうところですが『二時間しか ...

  • ブログ

    しょうひでんりゅうのぞうだい(-゜3゜)ノ

    ひと月前ぐらいから「消費電流の増大」というエラーが出てまして。ディーラー行ってまいりました(*゚ー゚) まさかシガーにまでモニタリングの網を張ってるとは・・・(笑)テープLED満載の我がE60、スリ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ