ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
平成25年1月19日(土)お昼頃、長崎歴史文化博物館に向かいました。 またしても時間にいささかの余裕があり、かつまたお昼を済ませていなかったので… ジャジャ~ン♪ ここに行きました~♪ 博物館入り ...
昼食は長崎市内の中華街で定番のちゃんぽんを食べました。「トルコライスは如何でしょう?」とヨメに提案しましたが・・・・・軽く却下(苦笑)今回は、こちらのお店に訪問。20分ほどの待ち時間の後、注文したの ...
「 おすすめスポット 」でもご紹介した長崎歴史文化博物館です。 平成24年7月15日(日)、久~しぶりに所用で足を向けてみたら…おぉ!午前10時のこの時点で駐車場入り口に「 満車 」の立て札が ...
所用で立ち寄ったので、ついでにアップすることにしました☆ 長崎歴史文化博物館です。 海外の文物と日本の文物の交易拠点として栄えた時代を中心に、「 長崎 」の魅力や個性をアピールする博物館です。 常 ...
≪29日≫最終日は比較的ゆっくりなので、ホテルで朝食を食べて、夕方の福岡空港発までは友人と別れ、自由行動となりました。せっかくなので、長崎市電の1日乗車券を購入して、市内観光をしました。行った場所と ...
少し前の話になるのですが、今月の始めに「長崎歴史文化博物館」で開催されている「孫文・梅屋庄吉 展」へ行ってきました。うちの息子が、某イベントで無料券をゲットしたので、行かないと勿体無いなということで ...
今年のブログは、今年のうちに・・・みんなが一年をしみじみ振り返ってるというのに、なにやってんだ、ワタシ( ̄▽ ̄;では簡潔に旅行記いきます!◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇☆ ...
敷地内にはレストランもあります。『銀嶺』長崎でもっとも古いレストランが博物館内にリニューアルオープンしたのだそうです。雰囲気良さそうなので入ってみました。この日のお昼は絶対にトルコライスを食べる!と ...
この黄色のテープは!?ほら・・・あの・・・あれ・・・↑ 1の裏側であります「長崎県警 KEEP OUT 」の、江戸時代・長崎奉行版バリケードテープ???(笑)こういう遊び心が大好きだ♪ミル?遊び心… ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
KUMAMON
740
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
447
[レクサス RC F]CAC ...
430
[レクサス RC]レクサス( ...
424