absのエア抜きに関する情報まとめ

  • マスターシリンダ&ブレーキブースターを取り替えてみる・・②

    整備手帳

    マスターシリンダ&ブレーキブースターを取り替えてみる・・②

    さて、エア抜きです。加圧式ワンマンブリーダーがあるので便利です。 軽くフレアナットを緩めていくとポコポコとエアが抜けていきます。 ついでにABSのエア抜きもします。加圧式ワンマンブリーダーが有ると、 ...

  • BREMBO LCF600Plus 交換

    整備手帳

    BREMBO LCF600Plus 交換

    ブレーキタッチをブレンボにしてしまう魔法のフルード。LCF600PLUSこれは最高です。そういえば1年半くらいブレーキフルードを換えていない。効きはかわりません。でも、、フルードを交換しないとどうな ...

  • ブレーキフルード交換及びエア抜き (ABS) 作業

    整備手帳

    ブレーキフルード交換及びエア抜き (ABS) 作業

    難しい作業では無いので、ブレーキフルード交換とエア抜き作業をDIYでするつもりでいたのですが、自分のハーレーはABS付きブレーキのため、ブレーキフルード交換のエア抜き作業は、ハーレーショップのデジタ ...

  • ワコーズSPR(DOT5.1)ブレーキフルードに交換

    整備手帳

    ワコーズSPR(DOT5.1)ブレーキフルードに交換

    フットブレーキのタッチが…。という事で、以前RECSでお世話になった店主の所に電話で相談。ワコーズのSPRというブレーキフルードに変えた方がいて、タッチが変わったと仰っていたようで…。ならば、試して ...

  • ブログ

    今日の作業w

    今日は晴天。風は涼しく日差しはポカポカでとっても気持ちがいい。ので、オープンにしてWeberまでドライブ。こんなに完璧なドライブ日和は年に何回もないだろうなぁ~。今日の整備はこれw。ブレーキのエア抜 ...

  • 後期ABSの自己診断機能

    整備手帳

    後期ABSの自己診断機能

    フルード交換に失敗しエア噛みしてしまってから1回警告灯が点いたものの消えたのでほっといたのですが、奥多摩の残雪で滑ってABSが動作した後で一時的に点きっ放しになってしまったので一応確認をしました。 ...

  • ブログ

    自走不可?

    今日の昼休みにディーラーに問い合わせてABSのエア抜きについて聞いてみたあせあせ(飛び散る汗)整備マニュアルにはABSのエア抜きについての記載はないらしいバッド(下向き矢印)ただ一先ずブレーキなので見てみます指でOKって事なのでディーラーに自 ...

  • ブログ

    キャリパー交換その後

    ブレーキの不調で、まるでブレーキを引きずっているようなAKIRAです。さて、今日はテレワークで通勤時間がないため早めに仕事を終え、フルードのエア抜きをしてみました。そういえば、ABS車はエンジンをか ...

  • GW 1日目

    ブログ

    GW 1日目

    みなさん、自粛してますか。今もブログ書きながらTVで感染経路等が流れている。何故、こんなウイルスが出てくるんだろうか?何かが狂ってる。そんなわたくしは、おとなしく車イジリ。。昨日のSA、ガラガラ。と ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ