ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
17万キロに到達したので、不具合が出る前にイグニッションコイルとスパークプラグの交換をします。T字のプラグレンチはボディーに当たって入らないので、手持ちのラチェットレンチに16mmのマグネット付きプ ...
プラグ交換するなら作業の手間削減と性能upを狙ってイグニッションコイルもついでに交換しようと思って探していました。ヤフオクで安く買えたのでプラグと一緒に交換しました。レスポンスは良くなった気がします ...
パッと見どノーマルなのにまあまあいじったなあ🥺ゴーストフィルムフロントガラス5速MTKYB SRショックブレーキキャリパー赤塗装ブレーキディスクドラムカバー13インチアルミKENWOODフルセグ彩 ...
車検から帰ってきてすぐ失火症状が発生したのでプラグを交換したものの、これまたすぐに失火症状が再発したのでとりあえず4本で一万円ちょっとの中古品を購入。NGK製なので安いコイルよりかはまだ安心。
前回交換時が不明の為、予防整備的に交換しました。同時に行ったイグニッションコイル交換との相乗効果で体感出来るほど走りが元気になりました
いつ交換してあるかわからないので、とりあえず交換これで、代替まで大丈夫でしょう個人的に、NGKが安心ですね
エンジンを掛けたら突然アイドリングの様子がおかしくなり......。メーターパネルには皆さんご存知例のアレが() まぁプラグやコイルだろなーと思いつつ念の為診断機に通したらビンゴ。6番シリンダーのミ ...
交換前状態点火プラグ×4イグニッションコイル×2を交換します。特に、不良症状はなく予防交換。 交換後当然、見た目何も変化なし。(2本の赤いコードを束ねるクランプを付け忘れてます) ...
写真にありませんが、併せてイリジウムに交換しました。強化イグニッションコイルとの事ですが、ノーマルの物と効果の違い分かりません💦7万キロまで1度も変えていなかった為、アイドリングがかなり静かになり ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
2178
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
429
5/11 日曜日の朝‼️
383
半年振りくらいにジクサーでツ ...
349