pwk28 セッティングに関する情報まとめ

  • ブログ

    走る、曲がる、止まる

    ある程度整備は出来てきたんできっちり走れるようにしようと思ってリアショックを交換しました。武川のリアショックですね。ちょっと遊ぶのには丁度いいかなと思って。最初は他車種のサーキット用のを流用しようと ...

  • KEIHIN PWK28

    パーツレビュー

    KEIHIN PWK28

    RZに分離給油、ノーマルワイヤー使えるようにしてあるKITです。PWK28は純正エアクリBOX使えますがキツキツなのでMJの交換のたびに大変なので途中パワーフィルターにしました。チョークの場所が奥ま ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録PWK28インシュレーターとセッティング編

    まるで約束の様にインシュレーターにヒビが入りまして交換です。特に締めすぎでは無いとは思うんですが、1年もよーもってくれました。チャイナ製。秘蔵のキタコPWK28用に交換しましたが、やはりアクセル開度 ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録PWK28気候に合わせたセッティング編

    気温が上がって来たせいかまたまたセッティング変更です。メイン#110→#105スロー#42→#40NJ N80F3/5→N80G2/5AS1回転半OKです。

  • 【 ヤマハ セロー225 】 レーシングキャブに変更したら激変した件 (笑)

    ブログ

    【 ヤマハ セロー225 】 レーシングキャブに変更したら激変した件 (笑)

    GWだというのに寒いし今にも雨が降りそうです。そこでセローのキャブを社外品へ交換することにした。以前から購入済みのパーツを並べてみたよ。キャブを含め必要なパーツがキット化されている物を購入。・ケイヒ ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録PWK28セッティング完成編3

    いつ完成すんのーっこの辺は自分が納得するかしないかです。アクセル開度1/8~3/4の間、ニードルジェットの領域が納得出来ないのでクリップ前後を試してみました。N80Eの3/5はなんか納得出来なくて、 ...

  • 初期型KSR110忘備録PWK28セッティング完成2とイグニッションコイル編

    整備手帳

    初期型KSR110忘備録PWK28セッティング完成2とイグニッションコイル編

    やはり実際に走ってみないとセッティングは出ません。メイン110スロー42ニードルジェットN80E3/5AS1回転半意外にもメインはそのままでOKでしたが、スローとニードルジェットは少し薄かった様でし ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録PWK28春セッティング編

    春からのセッティングと言いながら益々混乱を極めておりました。PWKあきらめよかーとも何度も思いましたがここで諦めたらジジイがスタルッ!と思い、最後の手段でダメなら諦めて他を考える事にしました。スロッ ...

  • TW PWK28 キャブセッティング その11

    整備手帳

    TW PWK28 キャブセッティング その11

    3ヶ月ぶり位にエンジン始動 キャブを「横出し」していたけれどセッティングがうまく出せないので、いったん元に戻すキャブセッティングMJ 125SJ 40AS 1+1/2戻ニードル標準 クリップ 1(一 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ