ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
冬の間、スキーばかりやっていて「乗り鉄」からしばらく遠ざかっていましたが、今度の週末からぼちぼちと再開しようと考えています。「乗り鉄」と一口に言っても、鉄道事業法に基づく(=時刻表に載っている)鉄道 ...
会社の同僚にも鉄道ファンがいて、ある時、←この本のことを教えてくれました。『時刻表に載っていない鉄道に乗りにいく』遠森 慶著/講談社この7月に出たばかりなんですが、この本の内容は最近のよーのすけの乗 ...
ここは日本でも数少ない蒸気機関車が動体保存(実際に走る)されている場所で、往年の数々の機関車たちが展示されています。汽笛を鳴らし蒸気を吐きながら動く姿を間近で見ると、とても迫力がありました。(@。@ ...
JR京都駅近くにある蒸気機関車の博物館。SL好きな子供には打って付けのスポットです。敷地の隣には在来線や新幹線の線路も通っている為、SLを見に行って走っている新幹線も見れたりするので子供にとっては「 ...
梅小路蒸気機関車館の扇形車庫は1914(大正3)年に建設された現存する最古の鉄筋コンクリート造りの建築物だそうですSLスチーム号です動態保存している蒸気機関車を体感できます間近で見ると 迫力あります ...
おかべ家で湯豆腐のコース料理を食べました。同僚は湯葉を食べていました。京都水族館オオサンショウウオがメイン?大水槽イルカショーないすしょっと!イルカショーこれもナイスショット!実はイルカショーよりも ...
自転車・朝練シリーズです。今朝は、大阪市港区にあります『交通科学博物館』まで行ってきました。←入口から撮りました。奥には緑とオレンジの「80系(クハ86形)」と「マロネフ59形寝台車(皇族・貴賓専用 ...
いつの間にか12月に入りましたね~もうすぐ1年も終わりですね・・・・なんだか今年はあっという間に終わっていくような感覚ですねそんな感じで今日はひさしぶりにスーパーカブを駆り出して、適当に行き着いた先 ...
本日、私と下のチビはお休みを取っちゃいました♪で、京都の梅小路蒸気機関車館に遊びに行ってきました。下のチビと私は大はしゃぎでした!嬉その後、京都駅ビルの伊勢丹でお買い物。駅ビルに新装開店したビックカ ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリす
984
上郷ブレイク9月&ラニカイラ ...
484
[レクサス RC F]Fun ...
412
昨日…立川ステージガーデンに ...
757