google android autoに関する情報まとめ

  • ブログ

    Android AutoでYoutubeの解

    ディスプレイオーディオ・Pioneer DMH-SF500でYoutubeが見たいしかもOTTO CASTとかを使うんじゃなくてAndroidAutoでやっちゃう企画です。正直初め駄目かなと思ったん ...

  • アウトバックだけで200万台か~

    ブログ

    アウトバックだけで200万台か~

    スバル アウトバック、米国販売200万台…最新コネクト搭載の2018年型を納車SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは4月9日、『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)が累 ...

  • ついに新車が納車となりました。

    ブログ

    ついに新車が納車となりました。

    まれにみるコロナ禍COVID-19の工場閉鎖とウクライナ・ロシア戦の部品不足により新型ハイゼットの生産もかなり遅れ4月末の登録で5月中後半に入った今日の午後に納車になりました。(メーター値は6kmで ...

  • root化無しでScreen2AUTOを使用し、画面スクロールとタッチが使える方法(一部制約有り)

    整備手帳

    root化無しでScreen2AUTOを使用し、画面スクロールとタッチが使える方法(一部制約有り)

    さて、久々のFullMirrorLink化記事です前回の「AndroidAUTO内部エラー」の記事以降、root化していないGalaxy Note10+とPixel6Proの「AndroidAUTO ...

  • オーディオについて

    ブログ

    オーディオについて

    フェーズ1のディスプレイオーディオはラジオ(左上)がデフォルトです。左下がUSB経由でipodやスマホ、ウォークマンなどのミュージックデバイス、SDカードがチョイスできます。keyを差し込んでONの ...

  • ブログ

    CR7 ひと月乗ってみて

    あっという間に、CR7に乗り換えてから1ヶ月経ちました。1日でちょっと運転した程度のインプレをさらっと書きましたが、もう少しinput情報が増えたので、まとめて書いてみます。★あくまでも、個人の感想 ...

  • 整備手帳

    カロッツェリア FH-9400DVS取付け

    純正ナビデータが古くて使いづらいと言う事で、アップルCarPlayの使えるFH-9400DVSを日本から持ち込んで交換しました。 ネット情報通りナビ周りのカバーは下部を引っ張ると簡単に外れました。 ...

  • 足掛け3ヶ月半.....

    ブログ

    足掛け3ヶ月半.....

    1月の暮れに密林でポチってから3ヶ月半が経ち、やっとリアカメラまでこぎつけました。Bluetoothで繋いで、Android Autoとして使っても、4G or 5G TetherでGoogle m ...

  • ミニ クラブマン(R55) ブルートゥースオーディオ有効化などコーディング施工

    ブログ

    ミニ クラブマン(R55) ブルートゥースオーディオ有効化などコーディング施工

    【ライコウ彦根店ブログ】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! 滋賀県内よりミニ クラブマン(R55)のお客様にご来店いただきました。おクルマは、2012年のクーパーS(CooperS)にな ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ