ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
さくっと殻割りします 六角イカリングの外側が干渉するので超音波カッターで切開 インナーをブラックオフしますミッチャクロン⇒ウレタン艶消し黒 ウインカー部分の邪魔なインナーをカットしてプラリペアで整形 ...
ヤフオクで落札しました。これを アクリル板3ミリをヒートガンで温めて蓋に合わせて曲げました。 表 裏。こんな感じにサンダーで切りました。 サフェーサーを塗って、ヤスリかけしてもう一度塗ってみました。 ...
L175S・L185Sムーヴ専用シフトゲートイルミネーションパネル・レッド 取り付けです車種は違いますが、みんカラ徘徊中同じ弄りをしている方を発見私も挑戦です上手くいくかな~? まずは、取り付ける所 ...
冒頭、酔いつぶれて前書きのみで終わった前回ブログを一応貼っておきます。↓【DIY】フォレスター(SJ)のグリルを自作(純正加工)してみた 序章【自作】 さて、前回ブログの写真では before af ...
左上と右下の対角にLEDを2個入れたけど右上と左下が発光が弱いので4個入れた方がキレイに発光しそうです。 10数年振りのアクリル板を買いました、今回は2mmです。 0.3mmのアルミ板も購入しました ...
昨夜Youtube見てたらアクリルヒーターを自作して曲げに挑戦している方々がいらっしゃいます。「ふ~ん、曲げられたらべんりだなぁ」と思いつつ、ニクロム線やら金属パイプやら結構大変そう。(^-^;今日 ...
カットしたアクリル板大きな鍋で煮てみました。火力が弱かったのでさほど曲がらず…他の方法を検討中とりあえずヒートガンで曲げてみました。アールにしながら机の角に当ててみて良い感じの角度に出来ました。ここ ...
インナー加工の続き。前期型のときと同様、サイドマーカーを点灯させるのでその加工です。LEDバルブの位置に穴を開けます。前期型のはインナーの裏側に穴を開ける跡(北米仕様用の?)があったのですが、後期型 ...
ウインドスクリーン欲しい…小遣いが無い…作ろう♪と思いつき勢いだけでどんな感じになるか試して見ました。先ずパネルの寸法に合わせて型紙を作り倉庫に眠ってたアクリル板を切り出し切るというよりほとんど切り ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7
709
[スバル BRZ]Lucul ...
471
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
353