ダイソー ペンチに関する情報まとめ

  • ダイソー ミニペンチ

    パーツレビュー

    ダイソー ミニペンチ

    小さくて狭い所で使えて便利です。

  • マッドフラップ自作  ~ 試製・弍号 ~

    整備手帳

    マッドフラップ自作 ~ 試製・弍号 ~

    とりま完成写真から。 フロント部分。幅を40mm・長さを80mm延長しました。 リヤ部分。ソレっぽくワイヤーとスプリングを追加してみました。因みに長さはDオプ+100mm程度延長してみました。幅は、 ...

  • アウタードライブシャフトブーツ交換

    整備手帳

    アウタードライブシャフトブーツ交換

    今回は左アウタードライブシャフトブーツの交換をおこないました。そしてこちらはいきなり完了後。というのも、グリスでスマホを触る暇が無かったので、写真を撮れていません。必要なものブーツ一式プライヤー(大 ...

  • 【成功】K&N Apollo air intake(エアクリ)

    整備手帳

    【成功】K&N Apollo air intake(エアクリ)

    エアクリを純正→K&N Apolloに変更しました アリエクスプレスでこちらを購入。K&Nのパチモンです写真はありませんが異径パイプ(内径70-90)も使いました費用(送料込)エアク ...

  • スタビライザーリンクブーツ交換

    整備手帳

    スタビライザーリンクブーツ交換

    足回り点検したらスタビライザーリンクのブーツが破けていたので交換。 スタビとロアアームのボルトを外すとリンクが外れます。スタビ側のボルト(赤矢印)が回り止めナットなのか、めちゃ固いので外すのがちと大 ...

  • Golden-bell シーソーペダル

    パーツレビュー

    Golden-bell シーソーペダル

    シフトアップ時につま先を上げるのが辛くて(筋力足りてなくて)シーソーペダルにしようと思い買いました。まだ近所のコンビニに行った程度なので使用感は分かりませんが、個人的には満足しています。商品写真の通 ...

  • キーシリンダーのシャッター修理

    整備手帳

    キーシリンダーのシャッター修理

    キーシリンダーのシャッターが買ったときから開きっぱなしだったのでこの機会に修理に挑戦しました。 ドアをはずしてロッド回してクリップ抜いたらカギはすぐ外れます。30年以上の埃がひどいです。この際綺麗に ...

  • オートEVキット & シフト連動オートパーキング&ブレーキホールドキット取付

    整備手帳

    オートEVキット & シフト連動オートパーキング&ブレーキホールドキット取付

    リジカラ&ボディーダンパーの増し締めで高田工場長の所に伺った時に、早めに行って開店待ちの時間にサクッと取付。先達の情報&公式YouTubeの丁寧な説明もあり、サクサクと写真を撮る間もなく30分で作業 ...

  • デットニング計画(フロントロアアーム制振1)

    整備手帳

    デットニング計画(フロントロアアーム制振1)

    車のデットニングにすっかり夢中になっている私ですが、hiro802さんが行っているロアアームの制振をとてもしてみたくなり、実施した時の記録です。用意しましたのは厚さ3ミリ程度ゴムの切れ端とインシュロ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。