ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
水温センサーアタッチメントの取り付けの際にラジエーターホースを切断しますが、こぼれ出るクーラント液を最小限に留めるため、アッパーホースの上下をクランプで挟みます。こうする事によってクーラントを全て抜 ...
次に油圧と油温のセンサー確認ですが、このふたつのセンサーも互換性があるので、簡単に交換できそうです♪幸い手の届く範囲にカプラーがありました♪ちなみに…油温センサーは3線、油温センサーは2線ですので、 ...
先日まで吸気系のカスタムを行っていましたが、RACE CHIP GTSの装着等に伴い、正確なブースト圧を知るため、信頼性が高いと言われているDefiのターボ計を追加しました。コントロールユニットとセ ...
SABのDefiフェアで購入したものです。以下、Defi WEBページより・・・・・・・ADVANCE CR 概要・・・・・・・・・・Defi-Link Meter ADVANCE CR(アドバンス ...
インプ、アルトとDefiのRacer Gaugeを使用していましたが、今回は、純正メーターが白針で、メーターリングがシルバー加工されているので、デザインの統一性を持たせるため、Defi-Link M ...
必要な部品がそろったのでやっと取り付けられます。 まずは分岐ハーネスを取り付けるためオーディオを取り外します。グローブボックスから手を突っ込んでセンターパネル左上の突起を押し出します。これがなかなか ...
リフレッシュというか、チューニングで次になにをしたらいいか考え中です。現在の仕様は以下の通りです。距離も16万㌔超えたし全体的にOHしたいとこだけど、動いてるとこはあとでもいいかなぁ・・・オイル漏れ ...
電子式ブースト計取付作業を実施した。Defi-Link Meter ADVANCE BFはコントロールユニットへ配線が集約されるので、助手席中央側足下をユニット設置場所にして各配線引き回しした。 ブ ...
センターコンソールの小物入れがあった部分ですが、今回のメーター類をインストールするのに干渉する部分を切り取ります。黒い樹脂フレームは思い切りよく切り取っちゃいましたwww 左から水温センサー用、油温 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
凄い衝撃だったと思います!
のうえさん
1053
[日産 セレナハイブリッド] ...
570
キリ番
594
[トヨタ アルファード]「下 ...
445