HKS HIPERMAXⅡに関する情報まとめ

  • HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    新品!!ピカピカ!!付けるのもったいない・・・・。妻に内緒の予定が・・・・・・。バレマシタ!!

  • HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    会社の後輩のシルエィティに付いてたお古です。初、減衰力調整付きチョコチョコいじって遊んでましたが最終的には、一番固い所に落ち着きました。

  • パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    元々入っていたTEINがヘタってきたので交換。ネコちょっぷサンと一緒に作業したのであっという間に交換終了。TEINよりHKSの方がバネレートが高いはずなのに乗り心地はHKSの方が穏やか。自分的には気 ...

  • HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    今となっては抜けちゃってますが、装着したころは良かった~~

  • HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    今更のレビューとか意味不明ね。白アリからの乗換え時に、その辺に丁度HIPERMAXⅢが転がっていたんです・・・80スープラ用が(ぉもともとどれくらい使用していたのかわからなかったものなので割と早い段 ...

  • パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    購入当初から付いていました。購入時のバネレートは、F7R6だった気がします(うる覚え)かなり柔らかめだった気がします。

  • パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    下げすぎちゃったり、下げが足んないと怒られたり車高調について色々勉強できましたm(__)m

  • 日産 ローレル GF-HC35

    愛車紹介

    日産 ローレル GF-HC35

    外装:F ヴァンキッシュリップ S 純正サイドステップ R URASグリルメッキ化ヘッドライト HID 6000Kフォグ HID 8000Kポジション ...

  • パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    購入時に付いてた。購入時FR共7段目 突き上げ。ガッツン 固め?下げ過ぎでストローク足らずか?4月中旬FR共30段。乗り心地ヨロシ ハンドルだる ロール感大4月下旬FR共20段。乗り心変わらず。ハン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。