ctek バッテリー充電器に関する情報まとめ

  • エンジン周りのカプラー類に接点復活剤(初代ZE1型インサイト黒)

    整備手帳

    エンジン周りのカプラー類に接点復活剤(初代ZE1型インサイト黒)

    この数ヶ月、ずっと壁にぶつかったままの、初代ZE1型インサイト黒の燃費が悪いまま戻ってこない話の続き。今回は、新しく2つのことを試してみようと思い立ちました。その1は、接点復活剤。金属表面の汚れを取 ...

  • ホンダ ステップワゴンスパーダ

    愛車紹介

    ホンダ ステップワゴンスパーダ

    2023年9月14日、ヤフオクで落札。5人乗り、4ナンバー(貨物)登録。Snap-Onのエアコンサービスステーションや、CTEKのバッテリー充電器WHCT(のスタンド)、ホンダの発電機、ガソリン、飲 ...

  • BOSCH C3 Battery Charger

    ブログ

    BOSCH C3 Battery Charger

    バッテリー充電器「CTEK」2015年購入したまに使ってたのですが電源が入らなくなったので買い替え検討した結果今回はこちらの製品にしました。以前使ってたものはこの症状が「あるある」の傾向のようでした ...

  • CTEK MXS5.0 バッテリー充電器

    パーツレビュー

    CTEK MXS5.0 バッテリー充電器

    以前FD3Sを所有していた時に年数回の走行会だけに乗っていたためバッテリー上がりを防ぐ目的で定番のこれを使用してました。今回、NDのバッテリーの充電不足のための充電に使用しましたのであげておきます。

  • CTEK バッテリー充電器

    パーツレビュー

    CTEK バッテリー充電器

    BMW純正のバッテリーチャージャーを購入しました。USA製でしょうか?日本語の説明書はありませんでしたが、使い方はBMW HOWTO動画で確認しました。バッテリーが少しでも長持ちすればいいのですが、 ...

  • CTEK MXS 5.0

    パーツレビュー

    CTEK MXS 5.0

    定番のバッテリー充電器です丸端子の径が違うのみで性能に差はないとの口コミからUS仕様を購入です

  • CTEK MXS 5.0

    整備手帳

    CTEK MXS 5.0

    定番のバッテリー充電器です丸端子の径が違うのみで性能に差はないとの口コミからUS仕様を購入クリップタイプのケーブルは当面使用しません (マイナス側)バッテリーターミナルに直付けです (プラス側)とり ...

  • ボンネット内からバッテリー常時充電器への配線方法

    整備手帳

    ボンネット内からバッテリー常時充電器への配線方法

    異音が多発してしばらく更新してませんでしたが、やっとディーラーさんの協力とDIYで静かになってきたため、また心機一転更新していこうと思います。よろしくお願いします。CTEKのバッテリー充電器を長年愛 ...

  • CTEK MXS5.0

    パーツレビュー

    CTEK MXS5.0

    定番のバッテリー充電器です!US仕様ですが全く問題なく使えてます。基本的に毎日乗ってるのであまり活躍の場は無いんですが、旧車は何時なにが起こるかわかりませんので、ジャンパーケーブルとSETで車載して ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。