アッパー 隙間に関する情報まとめ

  • Q&A

    純正アッパーアームのままフロントの車高落とせる限界

    フロントの車高を下げすぎたらアッパーアームのボルトにタイヤが干渉すると思うんですけど、どれくらいまでなら大丈夫って言う目安って存在するんでしょうか?車高調の減衰力も関係してくると思うんですけど、SN ...

  • 車高調取り付け。

    整備手帳

    車高調取り付け。

    N-BOXの足回りバラしは初でしたがやはりそこは軽自動車。部品ひとつひとつが小さくて軽いので作業は楽ですね。アッパーのボルト外すのにインパクトレンチが入らなかったのでカウル外しました。これで作業性ア ...

  • 車高調取り付け①(リア)

    整備手帳

    車高調取り付け①(リア)

     「オシャレは足下から」をすっ飛ばしてマフラーを交換してしまう、なんちゃって車好きあるあるをやらかしてましたが、ようやく車高調を入れることにしました。 町乗り専用車ですが、信頼のクスコのストリートZ ...

  • フロントアッパーアームボールジョイントブーツ交換

    整備手帳

    フロントアッパーアームボールジョイントブーツ交換

    備忘録R07.03.23交換先日のタイヤ交換時に気付いたアッパーアームのボールジョイントブーツからのグリス漏れ。今までDIYでブーツ交換をした事はないが、チャレンジしてみる事に。 ジャッキアップしタ ...

  • エンジン音の吸振消音

    整備手帳

    エンジン音の吸振消音

    オトナシートとブチルテープ貼り付けこれだけ貼ってもペラペラな音がしますボンネットが二重構造なので仕方ないフロント部の穴から吸音スポンジ入れてます純正ボンネットインシュレーターを外すのが大変でしたが先 ...

  • オイル,フィルター交換149380km

    整備手帳

    オイル,フィルター交換149380km

    オイル,フィルター交換149380km走行3777km右フロントから金属音がする 足回りは異常ないようで アッパーマウントのゴムが右の方が隙間が左よりあり、よく見るとクラックが見えるたぶんこれからカ ...

  • フロント、リヤどちらにもスペーサーを挟み込んでカッコよく車高を上げました。AMTECSキャンバーボルトと調整式ラテラルロッドも用意して、“SILKROAD リフトアップキット”を取り付け!!

    ブログ

    フロント、リヤどちらにもスペーサーを挟み込んでカッコよく車高を上げました。AMTECSキャンバーボルトと調整式ラテラルロッドも用意して、“SILKROAD リフトアップキット”を取り付け!!

    いろいろと補正するのは大事なことだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プロボックスの足回り作業についてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。スペ ...

  • アッパーマウント交換

    整備手帳

    アッパーマウント交換

    以前から気になってたゴツゴツとボディに響く振動をどうにかしようと、新品は勿論出ません💦 と言うことでライフのマウントお安いしどうにか着くんじゃね、なんて安易な考えで購入 いろいろ形が違うので加工し ...

  • サスペンション交換のための下準備♪

    整備手帳

    サスペンション交換のための下準備♪

    なんとな~く、脚を替えたいな~と思っていたのが昨年12月。ショーワチューニングさんの『COMFORT Evolution 柔』を買おうと決めるまでさして時間はかかりませんでした^^で、コレ、アッパー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ