CR-Vに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    お爺ちゃんチュウヒの、ほのぼの物語。

    全然ほのぼのはしてません。←写真も無い。。←今回はスパークプラグ交換と、ISCVの洗浄をやって貰いました。ショップ作業です。前回、バッテリーランプ点灯でオルタネーターの交換を行いましたが、信号待ちで ...

  • MUGEN / 無限 ナンバープレートボルト

    パーツレビュー

    MUGEN / 無限 ナンバープレートボルト

    フィットシャトル→CR-Vから引き継いで使用してます。さりげないアクセントとして活用してます♪

  • 電気式無段変速機(CR-V)

    整備手帳

    電気式無段変速機(CR-V)

    一般CVTとe:HEV(電気式無段変速)を乗り比べると変速感の違いを感じます。・CVTはエンジン回転を低回転で維持するとき、積極的に変速(ハイギア化)する。・e:HEVはパワー表示を低出力で維持する ...

  • 本革シートの手入れ(CR-V)

    整備手帳

    本革シートの手入れ(CR-V)

    4年目のシートを点検・清掃しました。こうした手入れは毎年行っています。久しぶりの本革(合皮!?)シートとあって、納車時から耐久性を心配しました。私がヘビー級にも関わらず、CR-Vはシート形状が崩れ難 ...

  • PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 235/60R18

    パーツレビュー

    PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 235/60R18

    2023年の秋頃amazonのブラックフライデーで12000円/本で手に入れたので、今シーズンの途中からピレリのスタッドレスを使用しました。CR-V で3セット目のスタッドレスです。1セット目ice ...

  • 室内灯

    整備手帳

    室内灯

    4代目CR-Vから引継いだ室内灯。 記憶が正しければ、大事に遺しておいたエリシオンのナンバー灯。

  • ブログ

    ホンダ WR-V Z+ 試乗!

    地元のホンダディーラーでWR-V Z+を試乗してきました。試乗車は最上級グレードでありました。WR-Vは国内では2023年12月21日に正式発表されて2024年3月22日に発売されました。ホンダのヴ ...

  • さて今年もやってきましたよ!国から車の税金納税通知がねorz

    ブログ

    さて今年もやってきましたよ!国から車の税金納税通知がねorz

    さて今年もやってきましたよ!国から車の税金納税通知がねorzヴェゼル(1500cc)からCR-V(2000cc)に乗り換えたので5000円上がって39500円となってました。CR-Vの1.5ターボモ ...

  • 横滑り防止装置とEBD(タフト)

    整備手帳

    横滑り防止装置とEBD(タフト)

    タフトのハンドリング、アダプティブクルーズコントロール(ACC)、レーンキープコントロール(LKC)は、少々改善余地を感じますが、トラクションコントロール(TRC)、ABSブレーキ、横滑り防止装置( ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。