FIELD ワンタッチコネクターに関する情報まとめ

  • FIELD技研 SFC-HYPER R

    パーツレビュー

    FIELD技研 SFC-HYPER R

    燃調コントローラーです。以前R32に乗っていた時につけていたパーツをむき出しタイプのエアクリーナー装着に伴いつけました。装着にあたってはCPUのハーネスにパーツの配線をかませる必要があるのですが、ハ ...

  • FIELD フィールド ワンタッチコネクタ CN-5

    パーツレビュー

    FIELD フィールド ワンタッチコネクタ CN-5

    ECUの配線を切らずに装着するために購入♪とゆーより、ホントは狭いとこでギボシ加工をするのが面倒だっただけだったり…お値段はなかなか高いです…ただの配線なのに…ミスファイアリングシステムを取り付ける ...

  • 追加メーター装着 3 [Defi-Link Control Unit II]

    整備手帳

    追加メーター装着 3 [Defi-Link Control Unit II]

    今日のメニューは、コントロールユニットの取り付けとセンサーコードの配線です。 例によって、ECUより各種の信号を取り出す必要があります。 以前からHKSのCAMPを付けていて信号を取り出す必要があっ ...

  • FIELD ワンタッチコネクタ

    パーツレビュー

    FIELD ワンタッチコネクタ

    サブコン・補機類などの電子パーツをエンジンコンピュータの配線に取り付ける場合は、「ワンタッチコネクタ」のスルー線に配線すると、車両の配線を傷つけない・取り外しが簡単・取り付け時の作業が楽などのメリッ ...

  • ECU(コンピューター)チューン2

    整備手帳

    ECU(コンピューター)チューン2

    ワンタッチコネクターECUに何個か着けたい物があったので、FIELDの延長ケーブルを購入しました。 小箱2個ラストステーション(LS)の魔法の小箱を2個取り付けます。LFC:ECU学習機能キャンセラ ...

  • フィールド販売 ワンタッチコネクタ CN-13

    パーツレビュー

    フィールド販売 ワンタッチコネクタ CN-13

    ECUハーネスの延長ケーブルです。車速、回転数の配線をECUハーネスに割り込ませたい場合、このワンタッチコネクタに配線してECUとハーネスの間に挟みます。純正ハーネスを傷つけることはありません。EC ...

  • 永井電子スピードモニタープラスの配線

    整備手帳

    永井電子スピードモニタープラスの配線

    メーターの配線作業開始です。まずは永井電子のスピードモニタープラス4015の配線から。スピード、回転数、リミッター解除のケーブルをECUへ割り込ませます。この3本の配線をまとめるため、スパイラルチュ ...

  • 追加メーターの配線準備作業

    整備手帳

    追加メーターの配線準備作業

    ようやく追加メーターのパーツが揃いました。最後に届いたのは永井電子のスピードモニタープラス4015です。 配線計画図です。どのケーブルをどこに接続し、どうやって分岐するかを紙に書いておくと、間違えず ...

  • 追加メーター類の配線を考える

    ブログ

    追加メーター類の配線を考える

    追加メーターを取り付けるにあたり、ポツポツと部品を買いそろえています。お店にまかせず、自分で配線するのもクルマの楽しみ方です(^^)。まずはこれ(写真)。知っている人は知っている、知らない人はまった ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。