STI ストラットタワーバーに関する情報まとめ

  • スバル WRX STI VAB

    愛車紹介

    スバル WRX STI VAB

    スバル WRX STI VABにPOTENZA RE-71RSとRAYS VOLK RACING TE37 SAGA SLのセットを装着しました。車高調はCUSCO スポーツRを取り付けています。< ...

  • STI Genome ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    STI Genome ストラットタワーバー

    もっさりしたハンドリングが少しでも改善すればと思い装着しました。変化はあまり体感できませんが、くたびれたボディには効いている事でしょう笑そのままだと目立つので、艶消しブラックにして純正装着風にしまし ...

  • レガシィS401、2周年!

    ブログ

    レガシィS401、2周年!

    レガシィS401を迎えてから2年経ちました。この車を買うことになったきっかけや、憧れて20年ぶりに乗っての感想など、振り返ってみたいと思います。■購入に至るまで2002年冬、マイファーストカーの購入 ...

  • STI ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    STI ストラットタワーバー

    納車して割と早い段階で、某中古パーツ店に投げ売りされていたものを購入して取り付け。PBレガシィ用だったかな?ポン付けで行けました。効果はないよりマシって感じかと。エンジンルームのアクセントって感じで ...

  • STI フレキシブルVバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルVバー

    STIいなしの美学やはりメーカー真剣に取り組んだ、結果ですね。装着理由、ストラットタワーバー装着時、反応は良いが、旋回時ロール量が多く、リヤトラクション抜けやすかった、外して代わりにVバー装着した。 ...

  • Pleasure Racing Service リアストラットタワーバー

    パーツレビュー

    Pleasure Racing Service リアストラットタワーバー

    形だけ見るとK社と似ていますが微妙に違います。動きがしなやかになり普通に走る分には乗り心地は良くなりました。ちなみにフロントはSTIのフレキシブルタワーバーです。購入時に銀行振込を選択したのですが、 ...

  • OKUYAMA ストラットタワーバー チタン フロント タイプ専用

    パーツレビュー

    OKUYAMA ストラットタワーバー チタン フロント タイプ専用

    KWサスペンションのアッパーマウントに対応したタワーバーはほとんどなくほぼチタン製一択です。フルチタンだけあって驚くくらい軽く値段もすごいです。stiのフロア下のフレキシブルドロースティフナーを装着 ...

  • TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー

    タナベのタワーバー。STIの1/3程の値段で買える🤭安い割にしっかりタワーバーの効果を感じられる。車が赤なので、タナベにしました。

  • “VOLK RACING TE37 SAGA SL ✖ POTENZA RE-71RS”の組み合わせで、“CUSCO SPORT R”の性能をしっかり引き出すカスタムを施しました!!

    ブログ

    “VOLK RACING TE37 SAGA SL ✖ POTENZA RE-71RS”の組み合わせで、“CUSCO SPORT R”の性能をしっかり引き出すカスタムを施しました!!

    CUSCOのリヤ クロスストラットバーはあまり紹介していない気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル WRX STIのカスタムをコクピット荒井のレポ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。