tanabe ハブリングに関する情報まとめ

  • TANABE GTX01

    パーツレビュー

    TANABE GTX01

    19×9.5j +35ダークシルバー納車から4年、やっとホイール交換しました。納車当時から良いと思ってた第一候補のホイールはお小遣いの少ない私には高く、このままでは純正ホイールのままレヴォ ...

  • TANABE EXECUTOR EX01

    パーツレビュー

    TANABE EXECUTOR EX01

    最高。理想のホイール。深リム5本スポーク段のないリムピアスボルトなしスポーク反りなし結構こだわりましたよー! 笑F:8.5J×19"+25(Normal Disk)R:9.5J ...

  • TANABE SSR Type-C RS

    パーツレビュー

    TANABE SSR Type-C RS

    サイズ、17インチ 9.5Jオフセット41軽量ホイールです。重さは約7.4Kg同じ軽量ホイールのENKEIのRPF1も気に入ってたのですが、納期が不明とのことで、こちらにしました。購入前はブロンズが ...

  • TANABE SSR FORMULA MESH

    パーツレビュー

    TANABE SSR FORMULA MESH

    【総評】まだ発注すらしてませんが………(-_-;)チーン(仮)このクラシックなデザインがイイじゃあ~りませんか!古き良き昔から変わらないデザインがお気に入り♪【満足している点】見た目が何とも言えない ...

  • TANABE ハブリング

    パーツレビュー

    TANABE ハブリング

    【総評】あればあったほうが良いと思い装着♪ADVAN・RSの時は、CTに合うハブ径のものがADVANからは発売されておらず、また、他メーカー品を装着しても今度はセンターキャップに干渉し、キャップが取 ...

  • ブログ

    ストリーム降ります。(外すパーツ引継ぎ者募集!)

    既に何シテルで書いちゃってますが、ストリーム降りることにしました。11月の3回目の車検を通すつもりだったのですが、子どもの成長や増税等色々考えた結果、このタイミングで乗り換えることにしました!今度は ...

  • 弄り溜めて来たモノ

    整備手帳

    弄り溜めて来たモノ

    やっぱり、足廻り弄りたくなってTANABEのSUSTECH X-LIMITでローダウン www D5に乗り換えてからずっと履いてたアルミから、念願のRaysに随分軽くなった⤴️ 冬用に せっかくなん ...

  • TANABE SSR SSR Type-C

    パーツレビュー

    TANABE SSR SSR Type-C

    【総評】既に絶版になっていますが、鍛造ホイールにも匹敵する軽さが魅力なホイールです。実際に持ってみた軽さと外見の程度のよさに惹かれて飛びつきました。同サイズのなかではヘビー級のハイグリップタイヤと組 ...

  • TANABE tanabe NF210

    パーツレビュー

    TANABE tanabe NF210

    12年前まで乗っていた初代日産ノートに初めて「TEIN HIGH.TECH」を投入して以来、久しぶりに愛車にダウンサスを装着しました♪皆さまのパツレを良く読み、オフで装着済の方々からの意見をお聞きし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ