万博記念公園に関する情報まとめ

  • 万博記念公園にて

    ブログ

    万博記念公園にて

    春の陽気に誘われて凝りもせずに、又もや大阪モノレールに乗り250円払って万博記念公園を散策して来ました。と言うのも、前回乗った時に とあるポスターを見て天気上々だし、どんな事をやっているのかそして、 ...

  • 整備手帳

    継続検査

    継続検査土浦陸事に持ち込み4コースで実施ノーマル車なので余裕の1発合格空いていたのでコース待ち時間30分以内自賠責  約26000円重量税  24800円手数料  1800円万博記念公園駅付近の軽自 ...

  • ブログ

    万博記念公園

    本日 朝の散歩は -1℃と寒かったけど 凍結無し&塩カル無しの良い感じ近場の万博記念公園に 梅を見に行ってきました。太陽の塔  圧倒的な存在感梅を見ながらも 目に入る暖かな晴天が良い感じでした。

  • ブログ

    サイクルモードライド 2018 参戦

    今年も、予約券を申し込み、エリアのMAPも事前に下調べしまして 参戦して参りましたよ~♪ 最近のチケットの予約はすごいですね。スマホに取り込む電子チケットなんですよね。それを、会場に持参し入口でセン ...

  • ブログ

    小春日和のサイクルモード

    今年も行ってきました。サイクルモードおおさか!会場は万博記念公園です。開場前の長蛇の列 朝は寒くて厚着してたら日が上がるにつれどんどん気温が上がる。今日の試乗はロード以外に的を絞ってます。まずはFO ...

  • 春が来た。

    ブログ

    春が来た。

    今日は友人らと万博記念公園へ。入場したのは何年ぶりやろ…何十年ぶりかな。。。小さい頃に万博記念公園やエキスポランドに来た記憶が…。太陽の塔の中身が公開されるようですね。まもなく…。是非、見てみたいも ...

  • 初体感…と、取り壊し

    ブログ

    初体感…と、取り壊し

    大阪モノレール(1990年開業)吹田市の万博記念公園や伊丹・豊中市の伊丹空港(大阪空港)へはずっとクルマで出掛けていました。その都度、ちゅうかん(中央環状線)を走る時に頭上を走るモノレールには目が行 ...

  • 3M / スリーエム ジャパン スコッチカルフィルムテープ メタリックゴールド ★

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン スコッチカルフィルムテープ メタリックゴールド ★

    大阪は 吹田 万博記念公園の「 太陽の塔 」の黄金の顔は 。。。 実は塗装ではなく3Mのフィルムテープが貼られているのです 私は その3Mのフィルムテープを使って遊んでいます ☆

  • ブログ

    サイクルモード

    今週末は万博記念公園で試乗メインのサイクルイベントがあります。   ただ券貰ったので行ってきます👋😃ロードはそろそろブームも去りつつあるし、もうロードは色々乗ったのでMTBフルサスかシクロクロス ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ