ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
愛子ちゃんの考えるタイヤの空気圧こんにちは、ウッドミッツのウッド愛子です!10月に入り、だんだん涼しくなってきましたね🍁。季節の変わり目は、車にとっても大切なチェックポイントがいくつかあります。そ ...
ちょっと栃木県に用事ができたので、一応オールシーズンタイヤに交換。コレは夏タイヤのマイスター。 写真は使い回しですが、オールシーズンタイヤに交換。マイスターと同じくワーク製、エモーション。タイヤはミ ...
引っ張りタイヤにおすすめ!と教えてもらった初フェデラル♪どうやらショルダーが丸っこい感じに組み上がるらしい!タイヤレバーでリビングで組み付け(笑)
オクで購入した35GT-Rのホイールには、245/35R20のNITTO NT555が装着されてましたが、シエナサイズではないので、交換しました。交換後はTOYO プロクセスFD1 の245/45R ...
スタビリンクを変えるならついでにと手をだしましたがDIYでギリギリのラインでした😅笑と、言うよりリフトの無い環境では察しの通り作業効率悪いです。キビキビ走る様になりふらつき無くなりました。その反面 ...
こんにちは。変な拘りから引っ張りタイヤを装着することになったNOBUです。タイヤ交換直後は上品な引っ張りで良い感じと思ってましたが、色々な角度から見ると、タイヤが内側に入ってしまったように見えるので ...
X-LABELというメーカーのワイドトレッドスペーサーを購入しました。画像はリアのハブに取り付けた状態。スペーサーの加工精度が高く、面でピッタリと取り付けでき、ハブ径との相性もいい。ガタつきはないの ...
サイドウォールのキレイな引っ張りタイヤを探しておすすめして頂いたのがこのピンソ。タイヤ自体は少し硬め。ホイールを組む時に少し苦戦してたようです。ロードノイズは大きめでかなりうるさいですが、その分減り ...
リアホイールの引っ込みが気になったため新たにスペーサーを用意したので猛暑ではありますが取り付け作業をします。同時にフロントホイールもスペーサーの厚みを変更してリアと同じツライチ具合に合わせ、ホイール ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年5月 ふち ...
ふじっこパパ
963
🥢グルメモ-954- 広州 ...
417
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
338