ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
お疲れ様です!梅雨入りしましたね〜ƪ(˘⌣˘)ʃ次の洗車は撥水剤施工するぞ!と思ったものの毎回忘れて雨降るたびに次こそは…が続いております😂閑話休題、今地味に進めてることがありまして…。タミヤさん ...
最近アイドリングしてると、フロントグリル付近よりキコキコと、擦れてる様な嫌な音がするようになってきたので、外して確認してみたところ···😧 経年劣化か、何かしらの衝撃 ...
クルマネタといえばクルマネタ?普段運転するときはこのサングラスを使用してます。UVEX、ドイツのメーカーですね。結構気に入って長い付き合いだったんですが、 日本の気候には弱いようで、ツルのゴムが加水 ...
リフレクターを加工してリアディフューザーに取り付けることができて自分としてはイイ感じに仕上がったのでホッとしていますけど、ここにたどり着くまでには加工方法や取り付け方法などで色々と悩んだりしてまして ...
リフレクターの型取りに使ってみました。熱いお湯に入れると柔らかくなって色々な形状に合わせて型取りできるので中々便利です。ただ、お湯から取り出す時はめっちゃ熱いので火傷しないようにピンセットかお箸、練 ...
ど真ん中に鎮座するアレさえなければデザインは結構好きなのにな…という事で腕もないのに純正グリルのマークレス加工をやっちゃう事にしました🤣🤣🤣 電動工具は持ってないので金鋸で地道にギコギコギコギ ...
純正グリルのマークレス加工を行う際の型取りに使用しました✨80℃以上のお湯でやわらかくなる、不思議なプラスチックねんどです🤣
SIドライブのスイッチが、やや薄くて、操作時に滑る感じがします。 オーディオのつまみを上からかぶせればOKかなと、Amazonを物色。当然オーディオ用なので、中のプラスチックを剥ぎ取り。購入時は裏側 ...
今週は、先頭車クハ115の床下機器の加工を行っていました。まずは、こんな手持ちのATS車上子を組付けた後、他の車両から、おゆまるを使って、機器の表面部分を型取りし、UVレジンでキャスティング…UVレ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]オイル交換
ハチナナ
451
半年振りくらいにジクサーでツ ...
415
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
410
🍽️グルメモ-971-ケー ...
388