ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
と言う事で相変わらずのグダグダのんびりスタートです〜西湘バイパスを通って〜箱根の山に着く前にお昼すぎたので漁港の駅TOTOCO小田原でマグロ漬け丼頂きました〜注文の列に並んでたらアジフライ定食終了で ...
今が旬な桜えびを堪能した後は三島方面の『竹倉温泉みなくち荘』へひとっ風呂浴びに向かいます。殆ど下道で一時間程で到着しました。住宅街に突然と現れます。元々は宿泊もやっていたそうです。外見から昭和の雰囲 ...
富士山や箱根などからの湧水が豊富な三島市竹倉。こちらは昭和初期から鉄分を多く含む竹倉温泉の湯治場として親しまれてきました。竹倉温泉といえば、独特な「赤湯」が温泉マニアの間で有名です。 三島市竹倉21
最近の極端に荒れる天候を考慮して、今年の夏休みも10月に頂きました。今回は、2泊だけと普段の連休と大差ない行程。悔しいかな、全国旅行支援は、私の遅い夏休み明けの10/11からorz加えて、季節外れに ...
夏が終わる前に今シーズン2回目の西伊豆へ旅行しました。今回立ち寄った食事処は満足度が高かったです。YouTuberのメロンシートジャーニー氏(伊豆グルメの第一人者)の動画を参考にしています。1日目の ...
一週間前、三連休の最終日静岡の沼津へ妻が、もう一年も前から「沼津へ行きたい」と訴えるTVの番組で紹介してたんだな、きっとでも県境を跨いでのドライブなら未だしも飲食や観光には抵抗感があり一年間、延期に ...
2021年 9月登山した頂上にあります。静岡県伊豆の国市にある葛城山(かつらぎやま)、標高452m (他地域の葛城山と区別するために伊豆葛城山と呼ばれることも)https://ja.wikipedi ...
2021年 9月湯の色が赤茶けていますが、pH値は8.12の弱アルカリ性。鉄分が豊富に含まれ、膝の痛みや肩凝りによく効くそうです。源泉ですが、15~18℃の冷鉱泉のため、加温して浴用にされています。 ...
国産うなぎと温泉山梨から静岡へやってきて、美味しいものと極楽を楽しむことに。。。2021年8月8日(日)雨のち晴れ!山梨から静岡方面へ向けて走ります。。。今まで山梨-静岡のRouteを色々走りました ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパ
844
【10名】モンスター リバイ ...
433
[ダイハツ タントカスタム] ...
378
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
370