• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

長くない長旅(2022/10/05①)

長くない長旅(2022/10/05①) 最近の極端に荒れる天候を考慮して、今年の夏休みも10月に頂きました。
今回は、2泊だけと普段の連休と大差ない行程。
悔しいかな、全国旅行支援は、私の遅い夏休み明けの10/11からorz
加えて、季節外れに東名高速で工事始めるし…。その工事を回避すべく4時には出発し、無事いつもの休憩地点富士川SAに到着。
相変わらず富士山には嫌われてます。

alt
【ターキッシュサンド】
これまた変わらない朝食。
でも、変わらないのはココまで。
今まで行けてなかった温泉地を中心に旅します。

東名を沼津ICで降り、本日の1湯目。
alt
【畑毛温泉】
静岡県函南町にある畑毛温泉富士見館。
ホントは、ここが1泊目の予定だったんですが諸事情で1日短くして日帰り入浴となりました。
朝7時から日帰りやってるのも有難いです。

alt
【浴室】(撮影禁止・拾い画像)
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
源泉温度が低く、奥の一番広い湯船が約33度。真ん中が約38度で最後が約41度とぬる湯が楽しめる温泉。
個人的には、温泉にジャグジーは不要と思ってるのでその点がマイナスです。
大きな湯船の端だけ動いてなかったので、そこでゆっくりしていました。
日帰り2時間500円とワンコインなのも嬉しいですね。

続いて本日の2湯目。
alt
【竹倉温泉】
静岡県三島市にある竹倉温泉みなくち荘。
現在は、日帰り入浴のみの営業です。

alt

alt
【浴室】
泉質:総鉄イオンの項で温泉法上の温泉(低張性・中性・冷鉱泉)
伊豆では珍しい、見事な赤茶色の鉄泉です。
以前から気になってましたが、今回ようやく訪れる事が出来ました。

丁度昼前という事で、久し振りに「さわやか」にでも…と思いましたが、近くの店舗では既に予約が数十組…諦めて、国道1号で神奈川県へ向かいます。

alt
【お山の食事 たきの家】
国道沿いにある食事処で昼食です。

alt
【いのししうどん】
猪肉が入った味噌鍋うどん。
名古屋の味噌煮込みのような赤出汁ではなく、優しい味噌うどん。
久し振りに、クセのある猪肉でしたが、以前のしし鍋とかってこんな感じだったよなぁ…と感慨深いものがありました。

食事も終えて、本日の宿のある湯河原に向かおうと思ったのですが、ここで手痛いミス。
湯河原パークウェイで楽に行けると考えていたのですが、昨年から通行止めになってたのに気づかず(-_-;)
霧に煙る県道75号をひた走ることになったのであります。

続く
ブログ一覧 | 夏の長旅 | 日記
Posted at 2022/10/07 19:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

下部温泉 古湯坊 源泉館(2023 ...
JOE(Ver.J)さん

桑名での休日(2024/02/25)
JOE(Ver.J)さん

ゆるキャン△色の南巨摩ぬる湯旅1日 ...
JOE(Ver.J)さん

佐賀の吉野ヶ里へ・・・②
のりさん7さん

熊本の山鹿まで・・・①
のりさん7さん

温泉探訪727(山梨県・下部温泉元 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2022年10月7日 19:28
富士見館、気になってるんですよねぇ....ええのう....
コメントへの返答
2022年10月7日 20:40
宿泊もリーズナブルですし、12時にチェックインできるので良い感じです。
※夜10時と夜間終了が早いのがネックか。

日帰りなら、「源泉駒の湯荘」も気になってますが、どちらにしても畑毛温泉は、絶対夏が良いですね。

プロフィール

「北のバカヤローヽ(`Д´)ノ
今晩のTV録画どうするんじゃ〜」
何シテル?   05/27 23:02
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation