ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ガトリングシリコンディスチャージャーよりもさらに装着できる場所が広がる一品(^^)/材料はアルミワイヤーとシリコンチューブで、ダイソーで揃います♪皆さんのアイデアすごすぎですm(._.)mガトリング ...
みん友さんの除電弄りを真似させてもらってるだけです(笑)ダイソーのシリコンバンドとアルミワイヤーの組み合わせ👍「シリコン」を使うことで、除電効果増し増しなんだとか!吸気パイプとブローバイホース?に ...
除電活動の一環で、今巷で話題になっているエンジェルリングスパーク(みん友さんのZollyさん考案)を作成し、導入しました!取り付けたのは、ラジエーターホースのリターン側に3箇所と、ガソリン給油口に1 ...
既にエンジンルーム内にはガトリングシリコンディスチャージャーやネオエンジェルリングを取り付けていて、その効果を実感していましたが、今回はみん友さんのZollyさんが考案されたエンジェルリングスパーク ...
6月8日でみんカラを始めて4年が経ちます!<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>皆様、こんばんは~☺️早いもので今日でみんカラ登録2019年6月8日から4年が経ちます。これまでたくさんの方と知 ...
ダイソーに売っているアルミワイヤーとシリコンバンドを使って、みん友さん達が使用しているガトリングシリコンディスチャージャーを作ります。 とりあえず3つ作りました。エンジンルーム内の良さげな所に巻き付 ...
先日、エンジンルーム内にガトリングシリコンディスチャージャー(GSD)のネオ・エンジェルリングを取り付けて、アクセルレスポンス向上や燃費改善が見られました(過去の整備記録を参照)が、まだ出来ていなか ...
みん友さんのコッペパパ師匠が考案されたガトリングシリコンディスチャージャー、自作しました♬シリコーンはマイナスに帯電しやすい性質があるので、エンジンルームなどプラスの静電気を帯びている箇所にマイナス ...
GW前に除電活動をしたいと、みん友さんのコッペパパ師匠の投稿を参考にガトリングシリコンディスチャージャーを作成しました! ずっと前からやりたくて買ったダイソーのシリコンゴムバンドとアルミワイヤーが火 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ぶっ晴れ
ふじっこパパ
872
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
391
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
[ダイハツ タントカスタム] ...
379