アイソレーター 昇圧に関する情報まとめ

  • ffヒーターのメンテナンスとか改善など2

    整備手帳

    ffヒーターのメンテナンスとか改善など2

    続きましてサブバッテリーの電圧低下の対策をしていきます。先ずはサブバッテリーを観察します……黄丸のパーツは走行充電器(アイソレーター)ですね……メインバッテリー→アイソレーター→サブバッテリー→端子 ...

  • 臭せえな。

    ブログ

    臭せえな。

    世間様は、3連休なので、我が家も、1泊2日で海水浴に。出発して、少しすると、なんか、臭う。ワタシは、「誰か屁したかー?」と言うと、誰もしていないと。しばらくすると、カミさんも臭いと言い出した。高速の ...

  • もう諦めた。ホンダELD、充電制御キャンセル

    整備手帳

    もう諦めた。ホンダELD、充電制御キャンセル

    どうにかして、エラー残さず充電制御キャンセル出来ないかやっていたけど諦めた!ECUカプラに居るELDライン切ったりましたワッハッハ。ホンダ車は昔から、使用電流量みてるシャントがマイナス側ではなく、ヒ ...

  • JS PC Audio PPM-01

    パーツレビュー

    JS PC Audio PPM-01

    デジタルオーディオ分野で「刺さる」アクセサリを販売するJS PC Audioさんから出ているリニア電源です。ちょっと珍しいDC入力タイプで、ラズパイとDDCによる車載USBオーディオ用に購入しました ...

  •  New Era SBC-004(走行充電器)

    整備手帳

    New Era SBC-004(走行充電器)

    今年の春に購入しましたが、やっと取付出来ました。ケーブルは、8sqで赤線が5mと1m、黒線が1.5mと1mを購入しました。端子はインバーターを購入した際に使用したヤツが余っていたので、それを使用しま ...

  • BAL / 大橋産業 アイソレーター

    パーツレビュー

    BAL / 大橋産業 アイソレーター

    サブバッテリーの充電器として購入。昇圧充電が可能ということでこちらにしました。

  • ストロベリーリナックス USB ISOLATOR

    パーツレビュー

    ストロベリーリナックス USB ISOLATOR

    USB機器間を絶縁して音質アップさせてくれます。・測定器に付けても効果があります。・TOPPINGのISOより落ち着いた音色。・5V出力が5.2Vに昇圧されます。

  • 車中泊仕様へ1歩前進・・・電装関係整備

    ブログ

    車中泊仕様へ1歩前進・・・電装関係整備

    旅先での機動性問題や燃料価格高騰などあり、近年キャンピングトレーラを牽くこともなくなりましたが、旅に出かけることが憚られるコロナの終息も現実となりつつあります。単体でも旅に最適な当家のキャラバンです ...

  • AC Delco VOYAGER M27MF

    パーツレビュー

    AC Delco VOYAGER M27MF

    ACデルコのボイジャーM27MFにNEW ERAのSBC-001Bを繋げてサブバッテリーとして積んでます定格2000Wのインバーターで電気ケトルが使えるようになってますので、災害時も安心かと🤔サブ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ