アイドリング 振動 対策に関する情報まとめ

  • EGRパイプ交換 処置 その他諸々

    整備手帳

    EGRパイプ交換 処置 その他諸々

    N-VAN NAエンジンのブローバイガス回りのリコールを実施していただきました。7月ごろには部品が揃ったようです。リコール届出番号:5613届出日:令和7年 1月31日開始日:令和7年 2月 1日N ...

  • ブログ

    北米のVCエンジンリコール考察

    1か月ほど前、北米のVCエンジン搭載車45万台のリコール届出の話が、北米の自動車関係サイトで話題になってました。日本ではリコール対象ではありませんし、後述の理由で個人的にも心配はしていません。北米の ...

  • コスパの良いプチバン

    クルマレビュー

    コスパの良いプチバン

    ・ディーラーオプションナビの出来・燃費・運転支援(ACC,LKA)・サーキュレーター・静粛性・HUD(センターメーターが不満な方が多いのですが、HUDのおかげでセンターメーターはほとんど見ないです) ...

  • 質実剛健というか、真面目なクルマ

    クルマレビュー

    質実剛健というか、真面目なクルマ

    見切りが良くて視界良好。物理ボタンは使いやすくて良い。 フロントガラスまでの距離が遠くて、小さなミニバンを運転してる気分になる。純正カーナビ画面の角度が立ちすぎていて、太陽光が車内へ差し込むと、反射 ...

  • ロド・キャン2025〜激夏キャン in フィールネイチャー キャンプベース❗️

    ブログ

    ロド・キャン2025〜激夏キャン in フィールネイチャー キャンプベース❗️

    7月第4週目の22〜23日でロドキャンへ!梅雨明けしたとたんに酷暑…真夏の高原キャンを楽しむつもりが…長野、群馬、山梨、栃木…どこも天候不安定でゲリラ雷雨か?週間天気予報では🌨️黒雲や⚡️雷マーク ...

  • S/Cギアオイル補助タンク位置替え、容量計測他

    整備手帳

    S/Cギアオイル補助タンク位置替え、容量計測他

    補助タンクがヘッドライトユニット下部に干渉している事に気付き、取り付け位置を変更。作業ついでに「補助タンク+配管」のオイル容量を計測。ドライブベルト、S/Cプーリー、アイドラプーリー、テンショナープ ...

  • 大成功!! AL4(DPO)ATFクーラー取り付け(DIY)その1

    整備手帳

    大成功!! AL4(DPO)ATFクーラー取り付け(DIY)その1

    プジョー307CC 2.0 2006年型 63000kmにATFクーラーをDIYで取り付けました。非常に安くすみました。真夏の一般道渋滞時で66℃~68℃で安定、高速道路走行後で57℃と絶大な効果が ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    酷暑対策シリーズ最後はオイル&フィルター交換前回交換した11月から3000kmくらい同じMAGNATECにして添加剤を入れてみようか、それとも全合成油にしようか、少し悩んで後者にCastro ...

  • PIAGGIO ciao(ピアジオ チャオ) 12V直流化

    整備手帳

    PIAGGIO ciao(ピアジオ チャオ) 12V直流化

    12Vバッテリー、レギュレートレクチファイアを使って12V直流化をします。必要なものは配線図から読み取ってください。*何が必要で配線をどうしたらいいか?が配線図で理解できない方は手を出さないでくださ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ