ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
去年のGWはパワステを取り付けた兄貴のサンバー。今年はタイベル交換をメインに定期的なメンテナンスを行います。はじめにISCVの清掃からアイドルスピードコントロールバルブというとても長い名称のこの部品 ...
今回はISCVの清掃です。ISCVとはアイドルスピードコントロールバルブの略で、スロットルの上についてます。ここが汚れてるとアイドリングが不安定になったりします。写真ほぼ撮らずに作業してしまったので ...
最近、エンジンが暖まったあとに停車するとエンジン停止することがしばしば…、アイドリング回転に落ちてしばらく経つと、点火が抜けてストンと止まる感じ?アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)の問題 ...
前回スロットルボディを取り外しました。今回は"バタフライバルブ"をメインに清掃作業してきます。まずは一緒に付いてきたこのホースを外します。赤矢印の所に引っ掛かっていますが、 これ ...
FIコマジェ君のスロットルボディの点検・清掃をやっていきます。アイドリング不調やエンストなどの症状はここが原因の場合も多いみたいです。スロットルボディを外す前にカウルやガソリンタンク,エアクリーナー ...
ISCVの掃除をします。赤丸のところと、隠れてて見えないですが青い丸のところの2箇所を掃除しました。ISCVは、アイドリングの制御に影響するみたいです。アイドル・スピード・コントロール・バルブってい ...
今は電子スロットルでアクセルを踏むとコンピューターに指令が来てECUからスロットルに指令を送りスロットルが開きエンジン回転の上げ下げの指令を送っていると思います。JB23はワイヤースロットルですので ...
納車時から気になっていた、ラフアイドリング。走行して暖気が進んでくると、停車時のアイドリングで400~1000rpmくらいの範囲でハンチングが発生します。むき出しエアクリ換装前から生じていた症状なの ...
■先日(3/25)にISCVを取り外したときにガスケットを破損してしまい、Holtsの液体ガスケットで補填しましたが、ラジエター液が漏れてしまっていた様で、マフラーからは「真っ白い」排気ガス ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]COVERITE ...
きリぎリす
899
[トヨタ アルファード]「頭 ...
477
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
475
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
901