ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フレームを白い線のところで切断します。カブの見た目を変えないでクロスカブのフロントフォークを流用するにはこの方法が手っ取り早いし確実です。 クロスカブのフレームからステムとフレームの一部を切り出しま ...
ベンリィとかのフォークを使ってテレスコ化するのは定番だけど、カブらしさが失われてしまう。カブらしい見た目を保ちつつ、テレスコ化したい…長年のカブ乗りの夢を叶えたい!ドラえもーん!!!は叶えてくれない ...
車両入れ替えに伴い、次の車両のパーツの差異や互換性をざっくりまとめました。・カブ(キャブと一部のFI車)・CD50(1979年以降)・CL50(復刻)・CD90(HA03)○フレーム・カブ 排気量違 ...
他人と同じ物が嫌いな俺、こんな俺だからこそやりました。テレスコピック化wだがしかし、テレスコピック化はエイプやCDのテレスコピックをまんま付けたんじゃ、全国のテレスコさんたちとかぶるので、フルテレス ...
元々ハンドル周りはスッキリしていたのでポスト周りをばらします。 そのままステム周りまでばらします。ステムナットを緩めるのは裏技でw 今回はCD50のステム周りとフロントフォークを使いますのでポン付け ...
彼のバイクは、ホンダ C90(改)スーパーカブ90のスクランブラー仕様。ボアアップの105ccワンオフ アップマフラートレールタイヤRegina ノンシールチェーンスーパーカブの改造車はよく見るが、 ...
95年式ホンダ スーパーカブ50スタンダード(C50Ss)最高出力:4.5ps/7000rpm最大トルク:0.52kg・m/4500rpm (カタログより)12Vで(当たり前だよ ...
ボトムリンクのストロークの短さと挙動に嫌気が差し、念願でもあったテレスコ化に踏み切りました。(本当は不注意でホイールを潰してしまったためですが)まずは全体像から。「自転車」から「普通のバイク」になっ ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ラジコンはどうした
ふじっこパパ
1277
スカイラインの走行レビュー《 ...
1338
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
433
【200名】キイロビンゴール ...
446