アクチュエータ固着 タービンに関する情報まとめ

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    2月23日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!BLITZ FタワーバーSARD SARDダンパーings ガーニーフラップR ...

  • ブログ

    エキマニ交換

    去年のネタですが、エキマニ交換したのでご報告。街乗りメインの場合、エキマニは純正がいいと思います。エキマニ交換って価格の割りにはそれほど大きく変化するわけではないですし、強度は純正に勝てないですから ...

  • ブーストコントローラー(EVC5)を取り付けよう!

    整備手帳

    ブーストコントローラー(EVC5)を取り付けよう!

    元々、アクチュエーター固着でハイパーオーパーシュート、フューエルカット入るまで無限ブースト状態でしたが、固着とって純正ソレノイドの動き見たら笑っちゃいました(笑)そしてよくある0.5病…アクチュエー ...

  • ギャーキュルキュルとターボ音が、、、、完結編

    整備手帳

    ギャーキュルキュルとターボ音が、、、、完結編

    完治したとか書き込みましたがすいません再発しましたので追記してますご了承ください前述のギャーキュルキュルと騒がしくブーストガンガン上がって走れない状態ですが、、、、治りました(すいません追記しました ...

  • どうしてこうなった

    クルマレビュー

    どうしてこうなった

    割と走る上に荷物も乗る。エンジンはオイル漏れるけど丈夫ではある。備え付け灰皿が深め 3AT3 A T3! A! T!どうしてココで妥協しちゃったんだよホンダさん!!!!3速から特に上りで伸びねえ!お ...

  • アクチュエーター固着予防 LSベルハンマー

    整備手帳

    アクチュエーター固着予防 LSベルハンマー

    ここ2年何度か発生しているアクチュエーター固着によるオーバーシュート予防です😊今月は休みが多いので、冬に考えていた課題をドンドン実行します。作業しやすいようにバンパーを外しました。バンパーを外した ...

  • 三菱 純正マグネシウムタービン(リビルド)

    パーツレビュー

    三菱 純正マグネシウムタービン(リビルド)

    車両購入時より付いていたものを取り外しました。取り外した理由はアクチュエータ固着による加圧不良です。(タービンブローではないです)タービンの型番はサンドブラストで消えかけており、識別不能。アクチュエ ...

  • ある日突然に⁉️ 再アクチュエータ固着

    整備手帳

    ある日突然に⁉️ 再アクチュエータ固着

    突然、加速中に燃料カット❗️昨年も同時期に発生しましたが、WGVチャンバーも追加したので、その影響かと頭をよぎりました😆早速、配管を確認し外れ、緩みを点検するも異常無し。やはり、アクチュエータの固 ...

  • ブログ

    K10マーチYオクチェック!2020年7月10日

    毎度お馴染みK10マーチYオクチェックです。コメントなどは出品者によるものを引用してます。なお出品者とは一切無関係です。(リンク/時間切れでもYオク上でキーワードをコピーした上で検索すればヒットする ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。