アクリル ウレタン ソフト99 縮みに関する情報まとめ

  • ブログ

    塗装表面を鏡面に

    24年も経ってるZ君普通にこのくらい古くなくても塗装表面が死んでる車は沢山あります。ウレタン塗装の寿命は5年から10年アクリル塗装の寿命3年から6年紫外線による劣化が原因で鉄板の伸び縮みにも耐えれな ...

  • 失敗したスポイラー塗装をウレタンで再塗装

    ブログ

    失敗したスポイラー塗装をウレタンで再塗装

    あのカーボンスポイラー再生プロジェクトから1年。白濁化したルーフスポイラーに艶が戻って再生に成功したかに思えましたが、ナント1年で縮み、ひび割れが発生。蜘蛛の巣のようになってきました(涙)これはマズ ...

  • ホンダ(純正) 全塗装

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) 全塗装

    現在バイク屋にて各種部品交換、車検など初乗り出しの準備中の為、写真は後日掲載・全行程4か月・400番ペーパーで磨いて汚い塗装を剥離。(タンクは剥離剤を使うも2日掛かりの難作業となった。)・プラサフや ...

  • DIYモデナリバレル(番外編)

    整備手帳

    DIYモデナリバレル(番外編)

    失敗や想定外の紹介です。まずは想定外から。モデナはBBS LMなどと同じくオーバーディスク組となっています。ディスクが一番前に来る組み方です。これをRSなどに多く見られるサンドイッチ組に変更するつも ...

  • 塗装にチャレンジ

    整備手帳

    塗装にチャレンジ

    ノーマルのKeiは見た目が大人しいので、Kei Works風に改造することにしました。写真は、ヤフオクなどで入手したWorksの純正パーツの中古です(リアスポイラーのみノーマルKeiの純正オプション ...

  • ホイールを補修してみる(その4)

    整備手帳

    ホイールを補修してみる(その4)

    再塗装された際にこのリム部分にもガッツリ足付けされていましたのて、その傷を消すべく1000番~2000番のペーパーで水磨ぎし、コンパウンドで仕上げました。 なかなかのピカピカ具合になりました(^-^ ...

  • ホイール(その3・ウレタンクリア考察編)

    ブログ

    ホイール(その3・ウレタンクリア考察編)

    さてさて、ベースカラーの塗装も完了し、いよいよウレタンクリアの塗装へ進みます。しかし、ここで疑問に思ったのが各社のウレタンクリアの使用方法。まずはホルツ。「この塗料を吹き付けの時は、下の塗料を必ずよ ...

  • 整備手帳

    2液ウレタン缶スプレー 2度塗りは縮むのか?

    缶スプレーの2液ウレタンクリアは硬化後にその上にアクリルスプレーすると下のウレタンクリアが縮むの縮まないのと言われていて実際どっちなの?と思いやってみました。 2週間前にイサム塗料のエアーウレタンク ...

  • サイドステップ取付前準備⑤

    整備手帳

    サイドステップ取付前準備⑤

    先日数年前に買ったホルツの缶スプレーで塗装したまでになっていましたサイドの続きになります。塗料が全然足りて無く、新しいのを購入しようとするも既に色が造られていない為、近似色で補うことになりました。ホ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。