アプリ アンプ ゲイン 調整に関する情報まとめ

  • THOR Electric Exhaustのお取り付け、ACC電源取り出しとスマホアプリ設定、視聴

    整備手帳

    THOR Electric Exhaustのお取り付け、ACC電源取り出しとスマホアプリ設定、視聴

    今日はとりあえずTHORが鳴るか鳴らないかのテストをしました肝心要な運転席側サイドシルから取った(厳密にはiDriveControllerに行くハーネス)CANの配線が活きてるかどうかと車両側に悪影 ...

  • PUZU PZ-C7

    パーツレビュー

    PUZU PZ-C7

    ハイレゾ音源再生の為、Beat-Sonic PA2とTOPPING D50sを使用してカースピーカーに割り込ませていましたがカーナビを介さないので、音を弄れない状態でした。”高精細な音声だけど、散ら ...

  • ミニカ試聴中

    ブログ

    ミニカ試聴中

    ミニカは一歩前進半歩後退を繰り返しながら、、、な状況、、、メインソースをCDダイレクトに変えてから、改めてアンプのゲイン調整が必要になっている、、、自分のはプリのVRでクリップするような歪みは生じな ...

  • 【第1弾】SAIACOのDSP タイムアライメント、EQ等をスマホで設定♪

    整備手帳

    【第1弾】SAIACOのDSP タイムアライメント、EQ等をスマホで設定♪

    先日取り付けたSAIACOの4chアンプ内蔵DSPですが、本体をカプラーオンで取付けただけでも、いくらか音質が向上しているように思います。気のせいかな(笑)更にもう少し音質向上をさせる事が出来るとの ...

  • PIONEER / carrozzeria MVH-6600

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria MVH-6600

     実はワタクシ、どうしてもDEH-970がフェイスパネルから出っ張っているのが気になっていたので、あきらめずにMVH-6600がオークションに出てくるのをずっとウォッチしていました。するとある日新品 ...

  • FIIO M15  デジタルオーディオプレイヤー

    パーツレビュー

    FIIO M15 デジタルオーディオプレイヤー

    前車から車内でメインのオーディオプレイヤーとして導入したFIIOのハイエンド機です。入手当初は良い音だけど平たく面白みが無い感じでしたがこの手の製品は200時間以上可動させてやっと本領発揮します。エ ...

  • PIONEER / carrozzeria DEH-6500

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria DEH-6500

    ネットワークモード・Bluetooth有り+アプリが便利そう+中古で安く買えそうってことで選んだデッキ。タイムアライメント、イコライザーの設定もアプリ使用で手元で操作出来て便利〜と思ってましたが…難 ...

  • 86後期 音質向上計画! サウンドチューニング(調整)編

    整備手帳

    86後期 音質向上計画! サウンドチューニング(調整)編

    86後期 音質向上計画! サウンドチューニング(調整)編これまでの流れ①スピーカー交換:純正→カロッツェリア TS-C1736S②純正アンプバイパス処理③インナーバッフル+デッドニング④ナビ交換:純 ...

  • フェラーリをJOYNのコンパクトアンプでサウンドアップ♪その2

    整備手帳

    フェラーリをJOYNのコンパクトアンプでサウンドアップ♪その2

    ツイーター取り付け前の状態です。冒頭で触れましたように、458にはセパレートツイーターがありませんので、ピラーの根本にある三角のパネルに取り付けることにしました。今回はもとからあるパネルを加工します ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ